ホーム 匿名さんのマイページ

就活のESの自己PRをどのように書いていたかを教えて

絶賛就活中な私ですが、いかんせん文章を組み立てるのが苦手でどうすればいいのか悩んでいます。

これマジで美味い、オススメしたいっていうお菓子をアゲて

クソありきたりだけど…質問する側になってみたいなと。 ちなみに私の激推しは富澤商店というお店のジャムサンドです。無印とかよりかなりお得だと思うし、中身とビスケットがちょうどい〜いバランスなんですよ… (調べてみたら割とローカルなお店だった…近くにあればぜひ)(ローカルも知りたい)

気軽に作れるお菓子をアゲて

手作りお菓子はコスパ最悪と言われていますが、そこそこの味で満足できるならプリンはレンジで簡単だし、本格的に作りたくなったらプリンカップはオーブン対応の物を百均で手に入れることができるので手を出しやすい!最高! そんな感じで思ったより簡単、気軽に作れるおやつをアゲていって欲しいです。

ストレスに弱い人、どんなお仕事してるのかが知りたい

切実に知りたい。メンタル雑魚すぎる私。 自分はこんな仕事だよーとかストレス耐性ない友達はこんな仕事してるよ~とかでもあれば教えてください。

ホグワーツ内のあるあるをアゲて

日常シーンが好きなので質問してみました。 例 血液型占いみたいに寮生占いが流行る。

自作したことあるグッズを教えて

できれば簡単に作り方も教えて欲しいです。全然グッズがないので自分で作ろうと思っているのでぜひ教えてほしいです。

甘くて初心者におすすめのお酒を教えて

甘いお酒しか飲めない赤ちゃんなのでほろよいくらいしか飲んだことない 飲みやすいお酒が知りた~~~~い

取ってよかった資格をアゲて

時間が出来たので何か資格の勉強をしようと思っています。仕事などに直結しなくても、困ったときに役立つ、話のネタになる、趣味になったなどでもOKです。(取得難度が高くないと嬉しいです)

みんなの知ってる面白い資格や、取ってみたい資格をを教えて

取りやすさや期間など限らず、これ面白そう〜やってみたいな〜っていう理想や夢も含むで募集します。 仕事終わりに趣味として勉強したいが、アイディアの引き出しがないので色々知りたいです!

Blenderの上達法を教えて

blenderをやり始めた初心者です。 現在はチュートリアル動画を見ながら作品を作っていますが、チュートリアル動画を見ながらじゃないと作れません。自分で作品を作れるようになりたいのですが、どんなことを覚えていけば良いですか?基本のショートカットキーは覚えましたがまだ自分で作品が作れません。