この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-11-24 22:41:35
匿名さん
の質問
非公開
ネット上で方言を使うことをどう思うかを教えて
Twitterで地元の友達と方言混じりでやりとりしていたら東京出身の友達に「ネット上で方言はキモいから使わない方が良いよ」と言われモヤモヤしています
東京の人はいつも東京の方言を使ってるのになぜ地方民だけそのような制約を受けないといけないのか分かりません
皆さんはどう思いますか?
東京の人はいつも東京の方言を使ってるのになぜ地方民だけそのような制約を受けないといけないのか分かりません
皆さんはどう思いますか?
脳直で打ってしまう関西人です
Twitterでも脳に浮かんだ言葉をそのまま打ち込んでしまいがちなので関西弁をそのまま使ってしまってるところがあります。相互さんはたまたま関西の人が過半数でその相互さん達も結構方言そのままツイートしてる方が多いので全然不思議に思ったこと無かったです…
東京を基準にすな〜!!!
基本自分も標準語だけど関西在住なのでツッコミ入れる時とかぽろっと関西弁になる。ツイートも稀に。(とはいえテレビで芸能人が喋るレベルの関西弁)
要は頭に浮かんだ言葉をそのままツイートしがちなことはある。
なんでもかんでも東京中心にするなって思っちゃった、その友達も随分失礼だなぁ
要は頭に浮かんだ言葉をそのままツイートしがちなことはある。
なんでもかんでも東京中心にするなって思っちゃった、その友達も随分失礼だなぁ
自分なら使わない
書き言葉で方言を使うと、キャラ付けしているように見えるから。
でも質問者のシチュエーションだと、身内ノリみたいなものだから、外部の人間がどうこう言うものではないのかな?とは思う。
でも質問者のシチュエーションだと、身内ノリみたいなものだから、外部の人間がどうこう言うものではないのかな?とは思う。
気にしない
別に人を選んで使ったり、Twitterの誰に向けてでもないツイートで使うなら文句言う方がどうかと思う