ホーム 正体さんのマイページ

みんなは「いただきます」を誰(何)に向けて言っているのかが知りたい

心の中で言ってるだけとかでも大丈夫です。 複数ある場合はどちらかと言えばこちらという方に入れてください。 その他の場合はコメントで補足をお願いします。

実写化してほしい藤子・F・不二雄先生の短編を教えて

https://www.nhk.jp/g/blog/1e87tsczhd8/ ↑未発表の作品が5作あるらしいので。 『あのバカは荒野をめざす』が観たい。

原作者がメディアミックスでの主題歌アーティストを指名した事例を教えて

ストロングワールドのミスチルとか、進撃の巨人の神聖かまってちゃんとか

「オマージュのオマージュ」になってるやつを教えて

「『亜人』の一部のキャラ名は『けいおん!』のオマージュだけど、『けいおん!』のキャラ名もP-MODEL等の実在バンドのオマージュ」みたいなやつです。

漫画に登場する、実在の編集者をモデルにしたキャラをアゲて

Dr.マシリト的なやつ。 最近の作品ではあんま見ない気がする。

「DX」という言葉を見て最初に思い浮かべるのはどれかを教えて

いつの間にかデジタルトランスフォーメーションの方が浸透してたけど、やっぱりデラックスと読んでしまう。

略語だと思ってたけど略語じゃなかった言葉をアゲて

子供の頃、「コワモテ」は「怖いけどモテる人」の略語だと思ってた。

「アイ」という名前のAIをアゲて

AIに「アイ」って名付けるのあるあるな気がするけど、意外とパッと例が出てこない。 実在でも架空でも可です。

作中で明確にキラキラネーム扱いされてるキャラをアゲて

それこそ「夜神月」みたいな「現実にいたらキラキラネームだよな〜」というやつではなく、作中で明確にキラキラネーム扱いされてるキャラでお願いします。 (例)由崎星空(ゆざきなさ)/トニカクカワイイ

好きな作家のまだ読んでない作品を教えて

小説でも漫画でも。 できれば理由も併せて教えてください。 質問者は米澤穂信先生の「折れた竜骨」をまだ読んでません(他の作品と世界観が全然違うので読むのにためらいがあるため)。

よく使われてるけど普通に失礼だと思う言葉や表現をアゲて

「声優の無駄遣い」って表現、普通に失礼では?

非公式なネタだと思ったら実は公式だったやつをアゲて

赤木リツコがサラシ巻いて和太鼓叩いてるやつ

「世間一般に浸透してるあの言葉はあの作品が初出」を教えて

「主語のデカい人」という言葉は『さよなら絶望先生』が初出、みたいな奴。 漫画以外でも大丈夫です。 (追記) 質問の意図が伝わりづらかったっぽいので、質問文を直しました。

トランプがモチーフになっているキャラクター群をアゲて

ワンピースの百獣海賊団みたいな奴。 トランプモチーフの集団、大抵どこかに「ジョーカー」というキャラいがち。