ホーム ユキヤナギさんのマイページ

執事喫茶やメイド喫茶のエピソードをアゲて

Twitterで執事喫茶の面白いエピソードをよく見るのでもっと知りたい。どんな所なんだろう。

「頑張り屋さん」「照れ屋さん」など、性格を表す〇〇屋さんをアゲて

どこまでの性格を〇〇屋さんでカバー出来うるのか。恨めし屋さんとかもあり?

もっと色々な分野でマルチに活躍して欲しい香りを教えて

香水や柔軟剤、ハンドクリームでお茶系の香りが増えてきて嬉しい。消臭力くらいでしか見ないアップルミントはもっと活躍の場を広げて欲しい。

踏切で車の窓を開けて確認するかを教えて

最近、汽車の通過中に遮断機が誤作動し車と接触する事故があったそうですが、皆さんは確認してますか?私は自学ではクルクル回して全開にしてましたが、今は3cmほどしか開けてません

しろ菜を知っているかを教えて

「はくさい」ではなく「しろな」です。北海道の私の家ではよく食べるのですが、世間でしろ菜の話をほとんど聞きません。みんな食べないの…?良ければ地域も教えて下さい。 【追記】大阪しろ菜なんてあるのか〜。うちのしろ菜はもっと茎が細くて葉がフリフリしてます。

◯◯を◯◯するためだけに使われる道具をアゲて

カニスプーンのような用途が限定されまくってるものが知りたい。

30代になる前に身に着けて置くべき知識、教養、技術を教えて

あと1年で30歳になるのですが、年齢に中身が追いついていない気がしてなりません。大人として出来ないと、知らないと恥ずかしいことを潰しておきたいです。

パチモンじゃないはずなのにパチモンみたいなネーミングのものをアゲて

パクったわけじゃないのにうっかり名前が似てしまったものをたくさん知りたい

学校や家庭でのオリジナリティーのある罰を教えて

私の小学校高学年の時のおばちゃん担任は「愛の抱擁」と言って児童を抱きしめることを罰としていました。殴るような体罰はしたくなかったのかもしれないけど、今考えるとギリギリだったと思う。

一年の計は元旦にあり。元旦にしたファインプレーを教えて

今日上手く行ったことは続きそうな気がする。

初詣に行くのはいつかを教えて

自分は毎年年明け1週間以内ぐらいで休日の昼間に散歩がてら行ってます。年が明ける瞬間に行く人も多いんでしょうか?

みんながイメージしている「一駅」の距離を教えて

「ダイエットのために一駅歩く」みたいな話をよく聞きますが、駅がまばらな田舎育ちの私にとって一駅は20〜30kmくらいのイメージ。

寒冷地の人、水抜きした水道を復旧する時に蛇口が暴れて怖くない?どう向き合ってるかを教えて

凄い勢いで水と空気が出てきて怖すぎる。辺りがビシャビシャになるし、水がバンバンと叩きつけられる音も恐ろしい。シャワーヘッドが伸びるタイプの水道で洗顔してるといつ頭突きされるか分かったもんじゃない。

今年の冬至の日に食べた「ん」のつく食べ物を教えて

冬至に「ん」が出来るだけたくさんつく食べ物を食べると縁起が良いと言われていますが、皆さん何を食べましたか?私が今日食べたのは、みりんを入れすぎたそうめん。