ホーム 探す 「#金銭感覚」の質問

「#金銭感覚」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

金銭感覚がバグる瞬間をアゲて

常に1円を大事に出来る人間でありたいものですね。

財布に最低何円は入ってないと不安になるかを教えて

昔、嵐の相葉雅紀さんが1000円でも大丈夫と話してるのを聞いてビビりました。自分は5000円を切ると焦り始めてしまいます。

【コメント欄に追記あり】110円の手数料、友達に請求するかどうかを教えて

とあるカフェの予約をしたのですが、予約の際に手数料が220円かかりました(そういうシステム)。 皆さんなら一緒に行く友人に110円貰いたいですか…?それともたった110円なら何も言わずに負担しますか? コメント欄に状況と前提も追加したのでよければ読んでください〜

ギャンブルで10万超えの大勝ちをしたお金の使い道をアゲて

昨日気ままに打ち回したパチンコ台が事故って11万程プラスになりました 泡銭なので無計画に散財するも良いし、きちんと考えて使うのもありだと思うのですが 皆さんなら突如浮いたこの10万円、好きに使えるとしたらどう使いますか?

一般的な大学生の卒業旅行の行き先と旅行費用を教えて

卒業旅行を7人で行く計画を立てていますが、1泊2日の国内旅(大半は移動時間)になりそうです。折角の卒業旅行ですし、私はのんびり観光して2泊は泊まりたい派なんですが「1泊でも頑張れば回れるよ〜」とやんわり圧をかけられています。2泊って贅沢なんですか?みなさんは大学の卒業旅行はどんなプランにしましたか?

コミケや同人即売会で、1回に最大幾ら使ったかを教えて

私はコミケ参戦2回目、初参戦時に全く所持金が足りなかった経験から7万円程持っていきました。結果としてそれでも足りなかったです。 購入ジャンル不問、通販はナシでお願いします。

「あ〜失くしたな〜」ってなった時、買い直すのをためらうラインが知りたい

「高いんだよな……」「もし出てきたらショックだな……」と思う基準が知りたいです。 私は3000円代のイヤホンです。(一敗)

給料日前に買い物をする時に貯金を崩して買い物をするのはあるあるなのかを教えて

どうせ給料日が来たら買うんだし、それなら今貯金崩そうが関係ないやん と思うのは自分だけではないと思うんです