ホーム 探す 「#ネットスラング」の質問

「#ネットスラング」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

原作レ○プ←この言葉どう思うかを教えて

ちょっと言葉が強すぎて良くないと思うような、でも他に適切な言葉が思いつかないような。

ガチの古いネット民しか覚えてなさそうなネタを教えて

・赤ずきんと健康 ・オラえもん ・くるっと・まわって・いっかいてん  ・するめいか ・SUMOU ・バカ日本地図 ・え?あぁ、そう。 

マジでもう誰も使ってないネットスラングをアゲて

「○○って死語?」系の話題にも上がらない、完全に死んだスラングを集めたい

「嘘松」って言葉をどう思うかを教えて

特定の作品とファンの貶しに由来するのが嫌すぎる。だけど、完全にスラングとして定着しちゃってるんだろうな〜って諦めが…… その作品の熱心なファンってわけじゃないけど、どうしてもモヤモヤする

恋人のことを「ピ」「相方」「同居人」と呼ぶことをどう思うかが知りたい

「ピ」は正直恋愛で浮かれてるんだなって感じてほっこりするんですが、変に捻りを効かせようとしてるのか性別を隠しつつ匂わせようとしているのか「相方」とか「同居人」と呼んでいるのはキツイなーと感じてしまいます。普通に彼氏彼女で言いじゃん…って。 皆さんどう思いますか?

好きなオタクの語彙やスラングをアゲて

皆嫌いなものばかり募って憎んでるの怖いなと思ったので

インターネットの苦手なノリをアゲて

野●先輩とか唐●弁護士とか 個人の好き嫌いなので悪しからず。

最近知った概念・スラング・専門用語をアゲて

最近知ったのは Red Pill(不愉快な真実を明らかにすること) / Blue Pill(真実に気づかず幸福でいること) です

周りに知ってる人がいないけど自分は好きなネットミームを教えて

リアルじゃ話せる人間がいないインターネットミーム、一個はあるんじゃないでしょうか

「白飯n杯はいける」の意味を教えて

全人類、本当に「白飯を食べることができる」の意味で使ってますよね…?(※誇張表現は含みつつ)とは思っていたのですが、もしかしたら下ネタだと思う人が存在するかもしれないと一抹の不安を憶えたので、安心させてください。 よろしくお願いします!

ネットスラングを特殊能力化したやつをアゲて

毎度毎度の特殊能力系質問です。お気に入りのネットスラングを特殊能力にしましょう!回答、お待ちしております。

嫌いなネットスラングをアゲて

たのむ…たのむからみんな、もう「嘘松」って言わないでくれ…あれはおそ松さん好きから心底憎まれている呪いの言葉なのだ…。わたしも人が嫌がるネットスラングは使わないようにします。

「林先生案件」という言い回しがどう言う状況(状態)を指しているかがわかるかを教えて

ふと思った 一昔前ならネットで通じた言い回し(だと私は勝手に思ってる・・・)だけど、今の人わかるのかな? ちなみに「今でしょ!」の林先生ではないです いつ頃からネットやってるか、どこで知ったかなどもわかる範囲で教えてもらえると喜びます 追記:質問タイトルを聞きたいニュアンスに近くなるよう変えました

「もにょる」という言葉が嫌い、もしくは苦手な人は手をアゲて

自分もネットスラング色々使うけどこれだけはどうしても無理 「もにょる」という言葉自体にモヤモヤする