ホーム 探す 「#小説」の質問

「#小説」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

令和の今に世に出してたら大炎上していたと思うコンテンツをアゲて

「関白宣言」の 「俺より先に寝てはいけない俺より後に起きてもいけない」 とか 「セーラー服を脱がさないで」 の 「週刊誌みたいなエッチをしたいけど」 とか今考えたらすごいな

夢小説あるあるを教えて

夢小説あるあるを知りたいです

文学作品RTAの見どころをアゲて

(例)ロミオとジュリエットRTA(Any%)のタイマーストップは「ロミオが毒薬を飲む」時点のため、如何に早く死ぬかが求められる

黒髪片目隠れの男キャラクターが出てくる作品やキャラ名をアゲて

最近こういう見た目のキャラが好きなことに気付いたので…

メタネタは好きか嫌いかを教えて

自分は面白いと思ってしまうけど良くないみたいなコメントよく見かけるので。

コレ「良い」なぁ〜〜〜〜! と思ったタイトルをアゲて

本でも映像でも何でも良いです。とにかくそれぞれの基準の「良い」タイトルをいっぱい知りたい! 私は「東海道中膝栗毛」と「南総里見八犬伝」がそれです。口に出した時に気持ち良い。

疑問形のタイトルをアゲて

例:アンドロイドは電気羊の夢を見るか?

バケモノや幽霊以外で「怖いな」と思う表現や概念を教えて

僕は原稿用紙に文字化けした字が書いてあるような「アナログで起こり得ないデジタル的なバグ」が怖いです

タイトル買いした小説を教えて

思わず目に留まって買ってしまった小説、文芸書を教えてください。ジャンル不問。 よければ何故そのタイトルに惹かれたかも教えていただけると助かります。

自分で書いた小説あるあるを教えて

今見たら8割台詞から始まってた。

作品の中で逮捕されるキャラクターをアゲて

罪状なんでも大丈夫です(途中で逃走するのも)

登場人物が自身の村を何者かによって焼かれる描写がある創作物をアゲて

ツイッターで、たまにフォロワーを「村を焼く」「村を焼かない」に分類するノリがありますが、これはそんなによくある展開ですか…? なお登場人物が焼く側でも構いません。

この作品、コロモーユーザーに人気なんだなって思う作品をアゲて

よく解答で見かけたり、解答にたくさんいいねついてたりするとコロモーユーザー層に当てはまってる作品なんだなとなるので。 オモコロ読者がほとんどだと思うのでオモコロ関係以外でお願いします。

2020年に出会えてよかったもの・コトをアゲて

2020年アレコレで悔しい1年だったけど、これは出会えて良かった~! というものを知りたいです。 音楽でも漫画でも小説でも買ったものでも何でも

内容は関係なく好きな本のタイトルをアゲて

内容の良さではなくタイトルが良い!となったものを教えてください。 私は、「千年万年りんごの子」という漫画のタイトルの語感が好きです。

一つの体に二人の人物が共存しているキャラをアゲて

二重人格ではなく、ハガレンのリンとグリードのようなAの体に別の人物Bが入り込みAの体を共有している状態のキャラを教えてください。

黒髪のキャラクターが何らかのショックで白髪になってしまう描写がある作品を教えて

小説『孤島の鬼』や漫画『ジョジョの奇妙な冒険』(4部の由花子)、ドラマ『花子とアン』など、意外とたくさんあるなと思ったので他にもあれば知りたいです ネタバレ有りでもOKです

記憶を消してもう一度みたい作品をアゲて

映画、アニメ、漫画、小説などジャンル問わず

批判意見に対して拒否反応があるかを教えて

私は無いのですが、知り合いで「批判は何も生まないし、聞いた人が嫌な気持ちになるだけ」と言っていたので気になります。 ぜひ教えてください。できれば何故嫌いなのかも書いていただけると幸いです。 批判OK!な人の意見も見たいのでそちらもぜひ

うろ覚えで西部劇あるあるをアゲて

・背景で待機中の馬、地面の草食べがち ・カウボーイなのにカウ出てこない など うろ覚えなので実際の作品に即していなくてもokです。

刺青が入っているキャラクターをアゲて

性癖なので(漫画でもアニメでもドラマでも可能です)

マイナーだと思う武器をアゲて

あんまり創作等でも見ないようなマニアックなモノが知りたいです。

pixivで小説を読むときの判断基準を教えて

文字数が何文字以上とか、キャプションがあるかとか色々人によって基準があると思うんだけど、みんなが何を基準にしているのか知りたい

『セバスチャン』という名前のキャラクターをアゲて

99%執事な気がするけど執事でも執事じゃなくてもいいです 現在の執事率:56.2%

タイトルは全く関係ないが、実は既存シリーズの関係作である作品を教えて

(例) 「ギルティドラゴン 罪竜と八つの呪い」:「.hack」シリーズ 「シュヴァルツェスマーケン」:「マブラヴ オルタネイティヴ」シリーズ