ホーム 探す 「#人文」の質問

「#人文」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

「ゃゅょ」を含む動詞が知りたい

「喋る(しゃべる)」以外に思いつかなかったので。方言などでも!

大学などで第二外国語を習った人、選んだ外国語とその理由を教えて

大学を卒業してしばらく経っている方は、習った言葉をどのくらい覚えているかも教えてほしいです!

「信頼のできない語り手」みたいな用語を教えて

「テキサスの狙撃兵の誤謬」とか「マクガフィン」とかぱっと聞いただけでわかんないけどなんかかっこいいやつ おれは「ミュンヒハウゼンのトリレンマ」が好き

偏頭痛をへんとうつうと読んだことがあるかを教えて

今の今までへんとうつうだと思ってました だってへんずつうって変な頭痛じゃん……

「○○しい」をアゲて

女々しい、とか。同じ言葉が2回入るやつでお願いします

かっこいいカタカナの言葉をアゲて

「ファム・ファタール」「レゾンデートル」的なやつをイメージしていますが、かっこいいの基準はおまかせします!とにかくたくさん知りたい!

見た目はかっこいいけど意味はそうでもない漢字をアゲて

籠る←こもってるだけなのにやたら強そう

儀式あるあるをアゲて

何の儀式でもいいので儀式あるあるが知りたいです。 例: ・ニワトリ、首切られがち ・手合わせがち

「ぷら/り/る/れ/ろ」が入る言葉をアゲて

プラモデル プリン アップル プレゼン ポリプロピレン

「おかげさまで生きております」の対義語って何?

「当然延命させてやる」…?違うね…

「重複」「疾病」みたいに読み方が初見殺しな単語をアゲて

最近まで「じゅうふく」って読んでたし 最近まで「しつびょう」って読んでた

「最下位」のことをなんと呼んでいたかをアゲて

ドベ(近畿) 響きが汚いけど、ビリは標準語かぶれ感があって誰も使ってませんでした

カタカナだけで書ける漢字をアゲて

「外」みたいなやつです 多少の変形はokです

がんばって読もうとしたけど結局読み切れなかった本を教えて

1984年を読もうとしたんですが挫折しました。 小説でも参考書でも漫画でも構いません。
#人文  #本  #読書  #学び 

「それ間違ってるよ!」って言いたいけど言えなくてもやもやしちゃう言葉を教えて

「シミュレーション」と「シュミレーション」、「いう(言う)」と「ゆう」など…

「憂うつ」みたいな交ぜ書きされがち単語を教えて

この書き方されると読み方がわからなくなるから嫌い。

虫は殺してもいいのに何故犬や猫を殺してはいけないのかを教えて

中学くらいの時に人文学の体験授業でやった議論で、考えるのが凄く楽しかった記憶があります コロモー民は中学よりは年齢層が高いイメージがあるので、当時の議論の答えが新たな視点から出ないかなと思い…… 【追記】あくまでそういう議題であり私の考えではないです。ないと思いますがヤバい奴と思われませんよう……

旧字体で好きな漢字一文字をアゲて

實(実) 初見殺し感あって好き。貫じゃんこんなの

「ググる」「タピる」のような「名詞+る」の言葉をアゲて

名詞に「る」をつけて動詞にするやつ 「バズる」「写メる」など