ホーム 探す 「#中学校」の質問

「#中学校」の質問

フィルター: 人気の質問 回答募集中の質問 すべて
カテゴリー:

自分の人生、幼年期~三十路以降ならどの頃が一番楽しかった?を教えて

幼年期~三十路以降まで選択肢を分けました。 その中でも特にあなたにとって一番楽しかった頃、充実してた頃、恵まれていたと思えたのはどの頃ですか? 当時の思い出を振り返りつつ、エピソードも添えてどうぞ

嫌いだった給食をアゲて

マヨネーズで和えたようなサラダが苦手でした

中高の定期テストで時間が余ったら何してた(何してる)かを教えて

特に実技教科の試験で、あのダブついた24分くらいをどうやり過ごしていましたか?

卒業した母校に誇り、愛着を持っているかを教えて

自分が卒業した学校に誇りや愛着はありますか? 母校は小中高大どれでも構いません。 自分は小学校と大学に愛着があります。

保健室登校または別室登校をしてる人orしてた人の割合(出来れば理由も)が知りたい

私は高校3年間ほとんど保健室登校で、他にもそういう人がいるのかな?と気になったので教えてください

中学の時にやんちゃなグループがいたかを教えて

飲み会で中学の時のやんちゃなグループの話がでてきてみんなやなグループのエピソード話して盛り上がってたけど自分の中学にはそんなグループいなかったのであまりそういう学校はないのかな?と気になりまして。

職場体験学習の思い出をアゲて

動物園の飼育員をやって蕁麻疹を発症しました

小中学生の頃、学級崩壊してたかを教えて

中2の時、クラス替えでクソガキの寄せ集めみたいなクラスが出来上がった上に新任の教師が担任になったため案の定崩壊していました。 なのでクラス対抗行事は軒並み最下位というカスクラスでした。 自分は生徒会に入っていたのでそ知らぬ顔して過ごしていました。

通っている(いた)学校に風紀委員会があったかを教えて

漫画の中ではよく存在する風紀委員会ですが現実の学校にも存在しているのか気になり質問しました。「母校にあったよ!」という方はぜひ活動内容も教えてください。

好きな(だった)先生の担当教科をアゲて

数学の先生、話しやすくて優しくてとにかく良いメガネの先生でした

あなたの「家庭科の授業」の思い出を教えて

まつり縫いがどうなってるのか全然理解できなくて、できるようになるまで放課後残されました

中高一貫校の世界を教えて

Twitterで中高一貫校の勉強は大変で青春はまずできない!みたいなツイートを見かけたので気になりました。自分は田舎育ちで小中高すべて公立だったので「勉強で大変な環境」がどんなものかあまり想像できないです。学校の雰囲気や実際のところの進学先などリアルな日常生活を知りたいです。

授業中にあった忘れられない出来事をアゲて

ジャカルタに住んでた担任の先生がお土産にくれたドリアンキャンディを代表1人がみんなの前で食べてみたらえらいことになった。

修学旅行で何人部屋だったかを教えて

覚えている分だけで十分です。自分は男女差があったので、可能であれば性別も合わせてお願いしたいです。 当方男ですが、小学校は6人、中学校は5人、高校は7、8人だったと記憶しています。

学校ないないをアゲて

・屋上でみんなでお弁当 →屋上そもそも入れない ・絶対的な権力を持つ生徒会 →ほぼ権限ない

各教科の教員に対するイメージをアゲて

中学なら国社数理英音美体技家... 高校だとまだ他にも教科があったと思います。 実際出会ったことある方のことでも、バチバチあなたの偏見でも。

小・中・高の校歌を覚えているかを教えて

私は全部覚えてますよ。多分...(?) いや細かいところは微妙かもだけど一応歌えるよ全部!!

教師は一度社会に出てから教員免許を取れた方がいいかが知りたい

社会に出る→会社員になるなり、学校内のみで行う以外の仕事を経験すること。 かつて会社員から教員免許をとった社会科の先生が「こんな外部から目が届かない閉鎖的なところで自分より未熟な子供だけを相手にしてるんだから、教師以外を経験したことない先生は常識を知らないことの方が多い」と仰ってて、納得した。

母校のあるあるをアゲて

【僕の母校のパソコン部あるある】 3年周期で部員がめっちゃ少ない代がある

学校の給食時間、ある曲を流して先生が怒った!その日放送で流れた曲とは?

大喜利です。実際にお昼の放送の時間に流れたやばい曲とかも可。どうぞこちらへ

校歌の変な歌詞をアゲて

1番と2番の間に突然樫の木を褒めるパートが入る

教科書で流行ったフレーズを教えて

そうか、そうか、つまり君はそんなやつなんだな。/少年の日の思い出

学校教育への不満をアゲて

現在進行形の問題でも、過去の思い出でも。生徒・教師どちら側の不満でも大歓迎です。 小中高大、どの学校段階で感じた不満かも書いてくれると嬉しいです。

小中高にあったレギュラーメンバーじゃない掃除道具をアゲて

自由ほうき、雑巾などはレギュラーメンバーです 謎にぶ厚いおそらく手作りの雑巾はレギュラーメンバーじゃないです

中学校の図書室にあった本を教えて

ここに、あの頃の図書室を再現しましょう。 思い出せない方は「ありそうな本」でも構いません。 小学校ver.はこちら→https://coromoo.com/question/112968