この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2021-11-21 08:17:59
匿名さん
の質問
非公開
コロモー公式の回答まとめがTwitterでバズるの正直どうかを教えて
最初は気にしてなかったんですが、コロモーやオモコロを知らない人が趣旨を理解せずあーだこーだ文句言ってるの見て、なんか嫌だな…と感じるようになってしまいました。
まとめなのに質問者に回答やアドバイス送ってるのとか、それコロモーで言わないと届かないんだけど…とモヤモヤします。
まとめなのに質問者に回答やアドバイス送ってるのとか、それコロモーで言わないと届かないんだけど…とモヤモヤします。
質問選びが割と上手いと思う
コロモー内で回答数が少なくてもまとめられることがあるし逆も割とあるのでいわゆるTwitterでバズりそうなやつをちゃんと選んでるんだなーと思う。
それに対するリプとか反応には別に…。そもそもあんまり見たことなかったかも。
それに対するリプとか反応には別に…。そもそもあんまり見たことなかったかも。
こないだ初めて採用されて嬉しかった
同時に、自分の回答がどれくらい共感を得られるものなのか、コロモー内だけでは分からない部分もあると思った
Twitterの補足で『そういうのもあったな……』って思うこともある
Twitterの補足で『そういうのもあったな……』って思うこともある
バズってて嬉しい
自分は好きだしよく使ってるけど、正直、開発時想定してたよりユーザー少なそうだな…と感じていて
こういうサービスはユーザー多くてなんぼなので
Twitterでバズることで宣伝効果でてユーザー増えたら嬉しい
こういうサービスはユーザー多くてなんぼなので
Twitterでバズることで宣伝効果でてユーザー増えたら嬉しい
サイト運営として正しい行動
運営しているサービスの面白い要素を端的に伝えるいい方法だと思います。ただ、回答自体はサイトではなく回答者に帰属するべきなので、IDや名前なりを記載しないのは不誠実。
良いと思う
Twitterバズからこのサイトの存在を知って利用し始めたので感謝してる派。
先に回答なさった方に「回答者のID載せるべき」というのがあったけど、それはプライバシーとかあるから(Twitterアカウントとも紐づいてるし)やめてほしい。採用された人向けのメダル追加するのは賛成。
先に回答なさった方に「回答者のID載せるべき」というのがあったけど、それはプライバシーとかあるから(Twitterアカウントとも紐づいてるし)やめてほしい。採用された人向けのメダル追加するのは賛成。
宣伝効果があっていいと思う
ツイッターでチラッと見ただけの物をあーだこーだ言う人は何を見てもあーだこーだ言ってる人なのでブロックorミュートして健康になりましょう。
良いと思う
そのツイにたいするリプライで質問に回答してるのは何考えてんだ?と思いましたけどtwitterで知り合い以外にリプライする人って基本そんなんばっかだしどうでもいい
いいと思う
知らん人があーだこーだ言った意見は「うるせーな」て思うけど多分それ以上に「おもしろ」「あるある!」って人がいるからバズってるんだと思う。
悪党の気分で“ククク…ばかめ…”とか思ってる
まあ良い…ツイッターで喚くやつがここ(コロモー)に流れて来ても面倒だ…