幼少期のトラウマを教えて
小学2年生の時に初めて牡蠣を食べたら見事に大当たりして以来牡蠣を食べるのも吐くのも無理になってしまった
クラスメイトみんなの前で絵を馬鹿にされた
図工の時間に突然許可なく取り上げられて、クラスメイト全員に向けて悪い例として紹介された。あれで絵を描くのに抵抗を感じる様になった。教師ってやっぱりロクなのいないわ。
ティンカーベルシリーズの結末
ティンカーベルシリーズの話の中で
ラストが作中にでて来る獣が長い眠りにつくという結末の作品があるんですが
当時それを「死」と解釈した私はこのリアル過ぎる死亡シーン(?)が目に焼き付いて毎晩思い出してました。
ラストが作中にでて来る獣が長い眠りにつくという結末の作品があるんですが
当時それを「死」と解釈した私はこのリアル過ぎる死亡シーン(?)が目に焼き付いて毎晩思い出してました。
布団から足が出せない
怪談レストランかなんかで「布団から足を出してると寝てる間に切り落とされる」という怪談を読んでからトラウマになった。なんなら未だに足を出してるとお化けに掴まれそうで怖い。
DSをバキバキに割られた
親としては子供がゲームにのめり込んで人間性を失うのが怖かったみたいなのですが、一日15分とか理不尽な制約をつけられたのを守らなかった結果暴力的な手段をとられたことが未だに心の傷になってます
言うこと聞かなすぎて押し入れに閉じ込められた
同居してた祖母がかなり厳しく、5〜6歳の頃に反抗してたら押し入れに閉じ込められました。
暗闇が怖すぎて号泣した思い出があります
暗闇が怖すぎて号泣した思い出があります
魚の骨が喉に刺さった友達
保育園の給食の魚を食べて骨が刺さった子が大泣きしてるのを見てからどんな小さな骨でも取らないと怖くて食べられなくなった。受動トラウマ……
ゴキ喰った