この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-09-19 12:58:57
匿名さん
の質問
非公開
この状況(コメント参照)で犬が飼えるのかを教えて
・母は朝から午後3時ぐらいまでのバイトをしているがコロナの影響で今は休止中、いつ仕事が始まるかわからない
・父は単身赴任中、月の半分ほどは家に帰ってくる
・子供は中学生、動物好きだが世話ができるかはわからない
・家族は小動物を飼っていたが今年の春に亡くなり、ペットロスの母が飼いたいと言い出した
・父は単身赴任中、月の半分ほどは家に帰ってくる
・子供は中学生、動物好きだが世話ができるかはわからない
・家族は小動物を飼っていたが今年の春に亡くなり、ペットロスの母が飼いたいと言い出した
飼うなら早い方がいい
赤ちゃんのときのお世話に手がかかるときにお母さんがいないと厳しいと思うので、飼うなら早く決めた方がいいです。
逆に言えば、赤ちゃん期さえ乗り切れば余裕だと思いますよ。
一人暮らしで飼ってる人もいますし。
逆に言えば、赤ちゃん期さえ乗り切れば余裕だと思いますよ。
一人暮らしで飼ってる人もいますし。
家の(犬が入っていい場所の)広さによる
下の回答者さんに補足みたいな感じです。このご時世、散歩後に消毒が必要だったり職や学業のスケジュールが変則的になりがちなので、いっそのこと室内犬としてお迎えするのも手かと思います。その場合犬が遊べるように家具を多少動かしたり小型犬に犬種を絞ったり等必要ですが、より現実的な検討ができるかと思います。
おそらく世話を主に行うのは質問者さんか、お母様なのでその二人次第だが、飼える