この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2021-09-16 13:52:09
匿名さん
の質問
非公開
風呂が嫌すぎて入れないのでアドバイスをアゲて
風呂行こうとすると軽いパニックになって先延ばしにしてしまいます パニックの理由は不明 みんなどうして入れるの…
嫌な原因を探ってみる
大体の人は嫌でもパニックにはならないので、もしかしたら自覚していないだけでトラウマがあるのではないでしょうか?
現状生活に問題ないならそのままでもいいけど、匂いとかで周りに迷惑が出そうだったり自分が不快ならカウセリングを受けてみるのも一つの選択肢かも。
現状生活に問題ないならそのままでもいいけど、匂いとかで周りに迷惑が出そうだったり自分が不快ならカウセリングを受けてみるのも一つの選択肢かも。
あんまりひどかったら心療内科などを受診しみては
パニックを根性論で無理やりくぐりぬけても、根本的なところで治っている可能性は低いのでまたいつ再発するか分かりません。専門家に相談するのも一つの手だと思います。私はある日突然に電車に乗ると吐き気と眩暈に襲われるようになったのですが、結果だけ言うと親からの虐待が要因だったことが判明しました。
カウンセリングを受けてみては
他の方も書いてるけど風呂に入って出るまでの一連の行動の中に何か原因がありそうだし一度プロの観点から見てもらうといいと思う
叫びながら入る
無理なら小声でもいいので「うお〜〜〜」とか適当に何かゴチャゴチャ言いながら爆速で準備すると慣れるまでの数回は何故かどうにかなります マルチタスクだったりすると駄目かも……
風呂に入らない事にデメリットを感じるようになればなんとかなるかもしれない
時と場合によるけど人ってメリットを取ると言うよりデメリットが無い方を取るとこあると思う
ちなみに私はこのご時世で人と会わないからって風呂入らないで過ごしてたら酷いあせもができた
ちなみに私はこのご時世で人と会わないからって風呂入らないで過ごしてたら酷いあせもができた
何故嫌なのかを分析する
ただ、何故嫌なのかの原因を見つけるのは難しいので、周りの人や精神科医に相談してみるのもありではないでしょうか。