この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-09-07 19:23:30
匿名さん
の質問
非公開
推しカプが同じオタクとどう接しているかを教えて
この解釈言ったもん勝ち、気づいたもん勝ち、何でも早く発信したもん勝ち みたいに思えてきてTwitter見るのが辛い。そのときの心の余裕の程度にもよるけど、みんなどういう気持ちで自カプのオタクと接してるか知りたい。
当たり障りない世間話を月一するかしないか
同じカプが好きでも攻めキャラが好きか受けキャラが好きかで大きな溝があるし、創作物の嗜好も違うので、「あーこれはわかるな」と思ったものだけいいねをして、あとは話しかけられたら話す程度です
作品自体が昔に完結済みのため今更早いも遅いもなく平和な関係
昔に完結済みの為もう更新されることはないけど未だ人気は根強い……みたいなジャンルにいた時、あらゆる解釈がとっくに出尽くしていて今更早いも遅いもない感じですごく平和でした ご参考までに…
同意/交流してません
質問主さんの気持ちとても分かります!自カプ界隈の何もかもが嫌なので二次創作垢フォロー0人で延々と自分が描いた絵をあげるアカウントにして一切交流しないようにしています。
たまたま同じカプを好きになったかもしれないけど、他の人たちから見る自カプは全然違うように映ってるみたいだし…面倒オタクですみません。
たまたま同じカプを好きになったかもしれないけど、他の人たちから見る自カプは全然違うように映ってるみたいだし…面倒オタクですみません。
崇拝しちゃう
自カプ、最近まで自分一人しか推してなかった上に自分がろくに出力できていないので…
我と同じ境地に至ってくれたことへの感謝と推しカプを形にできることへの尊敬だけがある
我と同じ境地に至ってくれたことへの感謝と推しカプを形にできることへの尊敬だけがある
あんまり深く考えてない
解釈一致なら「同志〜〜!」ってなるし、新しい解釈見ても「なるほどな〜」「天才か?」みたいなリスペクトの感情の方が先に湧きます 界隈のオタクがみんなそういうスタンスなのもあります
みんなそれぞれ考えを持ってるんだから同じこと考えててもおかしくないよね〜って感じですね
みんなそれぞれ考えを持ってるんだから同じこと考えててもおかしくないよね〜って感じですね
ドマイナーすぎたのでズブズブになってしまって、相手のプライベートの性格に難を感じてブロックした
倫理的にアウトなことを武勇伝のように語られた挙句自分を推しカプに重ねて話し始めたから……無理やなって……
被ったらしゃーない
マウント勢(私の方がその解釈早く気づいた!とか、私のネタの方が深い〜とか)とは付き合わない、出逢ったり気付いたら徐々にフェードアウトして、「それいいね!」「解る!」って話が出来る人とのみお付き合いしてます。書き手なら、向こうから接触して来てくれた人の中から探すと案外います。
ありがとう……話をしてくれて……