この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-07-29 16:31:43
匿名さん
の質問
非公開
全然怒らない人、なんで怒らないかを教えて
自分は多分怒らないタイプ(その他感情も薄い)です。「ムカつく〜」とか言う事あるけど正直全然怒ってない。ムカつく事があっても人に喋ることによってエンタメ化してしまうし、「話のネタだ」と思ってるのかも…と気づきました。
怒ってる人を見掛けてもこっちに害が無い限り面白いと思ってしまいます。
怒ってる人を見掛けてもこっちに害が無い限り面白いと思ってしまいます。
怒ったら自分に否があるように見られるかもしれないという不安
あと単純に怒るタイミングがわからない。急にキレたらヤバいやつだし、そんなに怒らなくても…とか思われたら最悪
怒り方がわからん
どうやればいいの...?
キレたら話に収拾つかなくなりそうだし、でもムカつくし今すぐタヒんで欲しい時どうすればいいの?物投げればいい?
キレたら話に収拾つかなくなりそうだし、でもムカつくし今すぐタヒんで欲しい時どうすればいいの?物投げればいい?
完璧な人間しか怒ってはいけないと思っている節がある
怒りたくなる時もあるけど自分も同じことをするかもしれない……と思うと怒りより自省の念が先に来る。
納得する
人が怒ってるなら なるほどなって納得する。自分が嫌なことがあってもそういうこともあるよなって納得して怒りに達しない。原因とかにすぐ興味が言ってしまうせいかもしれない。
まわりがいい人だから
みんな優しいし喧嘩しない。意地悪な人がいても、嫌なことされたとき怒るより、今とっても悲しいよという姿を見せて周りの同情を買えば怒らなくても謝ってくれるしそっちのほうが楽
怒る体力がもったいない
人を怒らせるような振る舞いをする相手にそんな労力割きたくない。適当に受け流しておいて何回かそういうことがあったら関係を切る。
怒るとさらにめんどくさいことになりそうだから
反論しなければこの場でその話は終わるな、と思って謝って場を収めてる。めんどくさいことが本当に嫌…怒って相手の心象悪くしたくないし
怒るのが面倒
怒りを主張するのも、怒った後の人間関係のゴタゴタも面倒なので、途中で止めちゃう。
ただ表に出してないだけで、怒らせた相手への不快感や殺意は持ってます。
ただ表に出してないだけで、怒らせた相手への不快感や殺意は持ってます。
怒る機能が欠如してるから
いやめちゃくちゃ怒りたいんですけど、私の中で怒るイコール「完膚なきまでに叩きのめす」なので、「今は私にちょっと非があるから怒れないな…。」となり永遠に怒るタイミングを逃しています
他人に期待してないから
他人は自分の思う通りに動かないのがデフォルトだから…