この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-07-16 21:57:31
匿名さん
の質問
非公開
受験期のオタク活動はどうしてたかを教えて
Twitterの公式アカウントからの情報を追うので精一杯で、まあ今だけは仕方ないな〜とは思ってるんですが、やっぱり置いてかれてる感じがしちゃって寂しい。
全くしてなかった
完全に情報をシャットアウトしてました。その結果行きたい大学に受かってやりたい仕事ができて、稼いだお金で推しにたくさんお金使えてるので大満足です。大変だと思いますが受験応援してます…!
ほぼしてなかった
Twitterで情報だけ少し見てました。
大好きな作品の完結編の映画化が上映されるも受験一ヶ月前とかで泣く泣く諦めたら現文教師が授業潰して鬼◯の映画面白かった話をし始めて狂いそうになった
大好きな作品の完結編の映画化が上映されるも受験一ヶ月前とかで泣く泣く諦めたら現文教師が授業潰して鬼◯の映画面白かった話をし始めて狂いそうになった
ゲーム全消し、Twitterランド閉鎖してた
でもオタクは強いので規制した中からエンタメ見つけて新たな沼を開拓したので無駄でした。
消したゲームはついてけなくなって今もあんまやってないので既存ジャンルを適度に追うのが1番良い気がする。
Twitterはアプリ消すだけでも結構効果あります。ウェブ版の不便さで無駄に触ることが減る。
消したゲームはついてけなくなって今もあんまやってないので既存ジャンルを適度に追うのが1番良い気がする。
Twitterはアプリ消すだけでも結構効果あります。ウェブ版の不便さで無駄に触ることが減る。
ほぼしてなかった
諦めてツイッター1日1時間(少数の人入れたリストのみ閲覧)でやってました。週一の匿名ラジオが楽しみだった。でもセンター1ヶ月前とかにどうしても見たい映画見に行ったりしてたので、ご褒美を設定して頑張るのもいいかもしれません。受験応援してます!
してた