この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-06-13 12:51:50
匿名さん
の質問
非公開
TRPG=CoCだと思ってる人をどう思うかを教えて
「TRPG」をジャンル名ではなく、「CoC」のみを指す言葉として使っているケースの話です。
見るたびにモヤモヤしちゃうので、他の人の意見を聞いて整理してみたいです。
見るたびにモヤモヤしちゃうので、他の人の意見を聞いて整理してみたいです。
初心者ならしかたない
ある程度やっててそれならちょっと気になるけど初心者ならしかたないなと思う
初心者のその間違いをよってたかって晒しあげて叩いている人達を見たことがあるので、むしろそういうところばかり気にしている人のほうが怖いなと思ってしまう 自分の知識を人に押し付けている感じがするというか…多分みんな通る道だし…
初心者のその間違いをよってたかって晒しあげて叩いている人達を見たことがあるので、むしろそういうところばかり気にしている人のほうが怖いなと思ってしまう 自分の知識を人に押し付けている感じがするというか…多分みんな通る道だし…
仕方ないと思うし、優しく教えてあげて欲しい。
昔にTRPG=CoCだと完全に勘違いしていたままツイートをしてRTされた先で色んな人に死ぬほど叩かれたことがあるので、優しくしてあげてください……誰にでもある勘違いなので……
折角だから他のシステムも遊んで欲しいなって思う
英語以外の洋楽を聞く人だけ石を投げなさい…。
実際色々な人と卓を囲むと、CoCの世界観はオタクリテラシーがない人にすごく馴染みやすくて便利なのである程度仕方ない部分もありそう。
ここから数年かけてエモクロアに人口が推移していくのかなと考えたり
ここから数年かけてエモクロアに人口が推移していくのかなと考えたり
仕方のないことだけど悔しい
どこ向いてもクトゥルフ向きのガイダンスしかないのやきもきする
もっと他のシステムもあるという事をどんどん広めていきたいなと思う
もっと他のシステムもあるという事をどんどん広めていきたいなと思う
私も最初はそうだった
今はTRPGを広める立場にいるのですが、TRPGの説明をして一発で理解してくれる人のほうが珍しいような気がします
CoCを覚えてくれてるだけでもありがたいです
CoCを覚えてくれてるだけでもありがたいです
他のシステムをもっと広めなきゃな〜と思う
CoC好きだけど、CoC偏重への若干の反感というか、逆張り的な気持ちはあります コロモー見てるとフタリソウサ人口が一定数確かめられて嬉しい(でも同じ人の回答かもしれない……)
ある程度しゃーないと思っている
ほとんどの人は本気でTRPG=CoCだと思ってるわけじゃなく、CoCが一番身近だからついそういう言い方になっちゃってるだけかと
もちろん本当に無知でそういう言い方をしてる人もいるけど、かなり恥ずかしい間違いをしてるのは向こうなのでこちらが気にすることではない
身内に居たらさすがに指摘はするけど…
もちろん本当に無知でそういう言い方をしてる人もいるけど、かなり恥ずかしい間違いをしてるのは向こうなのでこちらが気にすることではない
身内に居たらさすがに指摘はするけど…
一番有名だから仕方ないよね〜
でも、もっと色々見たりやったりしてみてほしいな〜。シノビガミとかダブルクロスとか面白いよ〜。
と、にわか動画勢は思います。