海外旅行で印象的だったエピソードを教えて
アメリカの番組の司会者に遭遇したけど知らなかったので誰だ…と思いながら握手しました
「police」の刺繍が入ったポーチを腰から下げた怪しいおっさん(タイ)
王宮の近くで「観光ガイドするよ!」と声をかけられた
手元のるるぶを見たらちょうど今いる場所に『ガイド詐欺多発地点です!』の注釈があっていやアンタか〜い!ってなった
手元のるるぶを見たらちょうど今いる場所に『ガイド詐欺多発地点です!』の注釈があっていやアンタか〜い!ってなった
自分以外みんな胃もたれ
台湾に行ったときのエピソード。ほとんどの飲食店で油ギトギトのニラみたいな炒め物が出てくる。自分以外みんなどんどん食欲が減っていく。
韓国人のオタクの日本語率が高くてびっくりした
ソウルの同人即売会に行って英語で話しかけたら半分くらいが喋れたし、うち1人は日本語で「英語わかんない」って言ってきた。
進路を決めるきっかけになった
6歳の時に家族旅行でサイパンに行きました。その時にバンザイクリフへ行き、平和とか世界に興味を持ち、そのまま大学で国際関係やってます。他の記憶は夜市でジュース飲んだこと。
親の思い出は年子姉妹の私たちを入国審査の職員に「TWINS?」って聞かれてて「NO!Sister!」って答えたことらしいです。
親の思い出は年子姉妹の私たちを入国審査の職員に「TWINS?」って聞かれてて「NO!Sister!」って答えたことらしいです。
パラオで他の日本人観光客が目の前でひったくりに遭っていた
ひったくりに遭ったおばあさんは自力で鞄を奪い返していた。日本帰って来てから撮った写真見返したらひったくり発生直前に撮った写真に思いっきり犯人の顔写ってた
中華料理店にて
台湾に行った際に小さめの中華料理店に入ったら、奥にいる女の子(多分娘さん)が壁についてるTVの韓国ドラマに見入って全く宿題が進んでいなかったこと
ハワイついて一発目の変な寿司屋
想像通り巻き寿司ばっかだったけど、それ以上に予想外だったのが醤油がなくて天つゆが出されたこと。めちゃくちゃマズかったって記憶はないけど、その微妙さに同行者との間に気まずい空気が流れた思い出。
冷やかし目的の勉強が役に立った
K-POPの影響で韓国語ばかり使う女子をおちょくる目的でハングル文字を勉強していました。数年後、親の仕事の都合ついでに家族で韓国旅行に行ったのですが、めちゃくちゃ役に立った。
単語の意味はわからなくても発音がわかるだけで大分違う。検索したり会話を聞き取れたりするので。1人で家族を先導しました。
単語の意味はわからなくても発音がわかるだけで大分違う。検索したり会話を聞き取れたりするので。1人で家族を先導しました。
アメリカの空港で出口探してたら同僚に会った
日本人の人に聞いてみよ〜と思って声かけようとしたら同僚だった。出口については「わかんない」と言われてその場で別れた。
Too Big!
巨大なバッグに山ほど詰め込んでさ、それに帰りはお土産がまた山ほど詰まってさ、飛行機に乗ったら乗務員さんが僕の荷物を見るや「とぅぅーーびーーっぐ!」って叫んでどっかに持ってっちゃった。座席の上にも下にも入らないから、どこかに置いてくれたんだよな。降りるときにまた持ってきてくれた。迷惑かけちゃったなあ。
フィリピンで入院したら病院の中庭でワニ飼ってた