この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-05-31 10:23:59
匿名さん
の質問
非公開
創作にディズニーランドを登場させると著作権法にひっかかるのかを教えて
漫画とかだと基本名前をもじったものに変更されてますよね...
事件の舞台として使いたいのですが、非営利でネットに公開する分にはいいんでしょうか...
ネタにされすぎてて正確な情報が分からない...
事件の舞台として使いたいのですが、非営利でネットに公開する分にはいいんでしょうか...
ネタにされすぎてて正確な情報が分からない...
今はそこまで厳しくない
みたいです。
戦前〜戦後にかけて日本はディズニー海賊版の製造が盛んで、それがディズニーランド上陸などの折にかなり厳しく摘発されたことから「ディズニーの名前を出すと法的にやばい」というイメージがミームとして残り、ディズニー周りの名前をぼかすという習慣(ギャグ?)に繋がっているのかも
戦前〜戦後にかけて日本はディズニー海賊版の製造が盛んで、それがディズニーランド上陸などの折にかなり厳しく摘発されたことから「ディズニーの名前を出すと法的にやばい」というイメージがミームとして残り、ディズニー周りの名前をぼかすという習慣(ギャグ?)に繋がっているのかも
非営利なら大丈夫な筈