この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-05-01 17:49:50
匿名さん
の質問
非公開
泣いている人の慰め方を教えて
共感性が著しく低いので何をしても更に傷つけたりしそうで、かといって何もしないのも別のトラブルを起こしそうなので困っています。
個人的には泣いてる人は泣かせておいて落ち着いた時にフォローしたいのですがダメなんですかね
個人的には泣いてる人は泣かせておいて落ち着いた時にフォローしたいのですがダメなんですかね
泣いてる時は離れて落ち着いた頃に温かい飲み物を渡す
同僚に仕事中よく泣く子がいて、その度に色々声かけたり寄り添ってみたりしたけど唯一喜んでもらえたなと感じたのが上記の対応でした。泣いてる時は何もされたくないみたいで、背中をさすった時とかは特に露骨に腕をはらわれたので対応間違えたなと反省しました…
一声かけてから放っとく
なるべく感情的になってる相手には関わりたくないけど何もしないのも気が引けるので、一声かけるかティッシュやハンカチを置いておくなど何らかのアクションをして、あとは落ち着くまで触れないでおきます
どうしてほしいか聞いちゃってる
泣き顔見られたくない人もいるし横に居て欲しい人もいるのかなって。
自分としてはティッシュとか持ってたら欲しいけど何もしないなら落ち着くまでほっといて欲しいな
自分としてはティッシュとか持ってたら欲しいけど何もしないなら落ち着くまでほっといて欲しいな
完全にほっとかれるのはキツい
頑張ってフォローはしなくていいけど、遠ざかるなりティッシュ渡すなりの配慮が欲しい気がします。マジの無視で隣になんもない人がいたらめっちゃ怖い気がする。
(個人的には)ほっといてほしい
私の場合、泣くこと自体が「自分が勝手にやってること」なので、それに干渉されたくないタイプです。
無理に励まされると勝手に泣いてるだけだからほっといて〜!ってなります。
そういう人間には普通に接していただけるとありがたいです。
(一番は相手に訊くべきかなと思いますが)