この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2021-04-19 19:38:35
匿名さん
の質問
非公開
どうしたらいいかを教えて
仕事も趣味も理解出来なくなって、一日中横になっています 現状の説明も上手くできなくて怒られてばかりです 薬を飲んでも良くならないです パニック発作が起こることもしばしばあって、家から出るのが怖くなってきました 家族が頼れず友達は迷惑かけたくないので連絡手段を切りました 自分だけでどうにかしたいです
まず休職しましょう
頭が働かないけど仕事しなきゃ周りに迷惑かける…と考えながら仕事するとよりしんどくなるかと思います。ただ辞めてしまうと、自分はもう仕事見つからないんじゃないか…と不安になってしまうかと思うので、可能な限り休職して、ゆっくり休みましょう。
必要ならその間に転職活動してもいいと思います
必要ならその間に転職活動してもいいと思います
長い目で見て休む
3回鬱やってるのでなんとなく気持ちはわかりますが
うまく症状が説明できなくて怒ってくるのが医者なら、はやく病院変えた方がいいです…自力で治すのは厳しいので、どこかしら病院には通ったほうがいいです
薬はすぐには効かないので、少なくとも3ヶ月〜半年くらいの単位の長い目で見てよ〜く休んだほうが良いです
うまく症状が説明できなくて怒ってくるのが医者なら、はやく病院変えた方がいいです…自力で治すのは厳しいので、どこかしら病院には通ったほうがいいです
薬はすぐには効かないので、少なくとも3ヶ月〜半年くらいの単位の長い目で見てよ〜く休んだほうが良いです
休む
とにかく休むことです。薬じゃ鬱は別に治らないので。
誰にも頼りたくないとおっしゃってますが、「ただ話を聞いてほしい」等やってほしいことを具体的にして頼られるのは恐らくそんなに苦じゃないので、周りの人に100パーセントの助けは求めず、自分一人でどうにもならないことは具体的に手伝ってもらいましょう
誰にも頼りたくないとおっしゃってますが、「ただ話を聞いてほしい」等やってほしいことを具体的にして頼られるのは恐らくそんなに苦じゃないので、周りの人に100パーセントの助けは求めず、自分一人でどうにもならないことは具体的に手伝ってもらいましょう
質問主です
ありがとうございました。休職は金銭的に厳しいのですが どうにか 久々に親に連絡を取るなりして生活費を確保できそうなら検討します 職場にも、しばらく小間使いなお仕事の手伝いでどうにかしてもらえないかかけあってみます。ありがとうございました
休む