最近読んで面白かった本をアゲて
色んな本に出会いたいので、ジャンル問わず色々教えてください。
佐々木閑さんの「仏教は宇宙をどう見たか」が面白かったです。
佐々木閑さんの「仏教は宇宙をどう見たか」が面白かったです。
映画館と観客の文化史/加藤 幹郎
映画論や俳優論ではなく、映画"館"に着目してる本です
最近コロナ禍でまた映画館のあり方が変わってきているので、このタイミングで読んで、改めて「映画館で映像を見るってなんだろう」と考えられてよかった
語彙が足らないんですがオススメです…
最近コロナ禍でまた映画館のあり方が変わってきているので、このタイミングで読んで、改めて「映画館で映像を見るってなんだろう」と考えられてよかった
語彙が足らないんですがオススメです…
「おいしさ」の錯覚 最新科学でわかった、美味の真実
https://www.amazon.co.jp/dp/4041054702/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_CA0DQ7DYWJ9KAMK0YCAW?tag=coromoo-22
美味しさを左右するのは味覚・嗅覚だけじゃなくて、視覚や聴覚・環境(例えばテーブルの形とか)にも左右されるという話。自分の舌が何も信じられなくなるのでおすすめです。
美味しさを左右するのは味覚・嗅覚だけじゃなくて、視覚や聴覚・環境(例えばテーブルの形とか)にも左右されるという話。自分の舌が何も信じられなくなるのでおすすめです。
基礎講座 睡眠改善学 第2版
大学の講義テキストとして買いましたが資格取得のために読み込みました
夜更かし不眠症人間としては、今度からちゃんと寝よ....って思える本
夜更かし不眠症人間としては、今度からちゃんと寝よ....って思える本
誰が音楽をタダにした?
インターネット黎明期からネットと関係を持っている「音楽」、そのもみくちゃ加減をわかりやすく、現在のストリーミングサービス期まで教えてくれる本です!
今も、印税について、アーティストの褒賞についていろいろありますが、この、「インターネットと音楽」というのは、歴史深く、参考になり得る題材です!
今も、印税について、アーティストの褒賞についていろいろありますが、この、「インターネットと音楽」というのは、歴史深く、参考になり得る題材です!
害虫殲滅工場―ミバエ根絶に勝利した沖縄の奇蹟
琉球列島でニガウリなどに寄生して作物をダメにしていたミバエという外来種の害虫を不妊虫放飼という方法で根絶した時のルポルタージュです。本土で当たり前のようにニガウリが食べられるのはいろんな人の努力があってこそだったんだなと思って胸が熱くなりました。
時計館の殺人 / 綾辻行人