危険なヴィジョン
ハーラン・エリスンだ!と思ったらハーラン・エリスンじゃなかった。
聖書
前知識無いとさっぱり
人間失格
何回も挑戦しては10ページ行く前に諦めてしまう。あれ、難しくない?
ノルウェイの森
村上春樹作品の良さがわからない
不思議の国のアリス
ナンセンスすぎる
裸のランチ
奇書と名高い一冊なのですが、本当に解読困難なのか自分の目で確かめたかったので買いました。マジでした
松岡の『ルナティックス』
大学1回生の時。
月の文化誌みたいなのを知りたくて読んだが、
知らねえ名前が各ページ雑草みたいにわんさか出てきて、頭が対応できなかった。
筆者が知識自慢したかっただけなんじゃねえのとキレる。
月の文化誌みたいなのを知りたくて読んだが、
知らねえ名前が各ページ雑草みたいにわんさか出てきて、頭が対応できなかった。
筆者が知識自慢したかっただけなんじゃねえのとキレる。
バイオハザードの小説
学級文庫にあって、「実況見たことあるしな」と思って借りて1/4くらいまでは読んだけど、カタカナが苦手なので地名や人名などが全然覚えられず、しばらく読み進めてもジル・バレンタインしか覚えられなくて読むのをやめた。
死に至る病/キェルケゴール
むずすぎる。予備知識ありきで論理が展開されるので、全容が把握できない。
第一編を読み切って、第二編を読み始めたころ、「残り半分じゃん!いつでもいいか。」と本棚に戻して半年経ってしまった…
第一編を読み切って、第二編を読み始めたころ、「残り半分じゃん!いつでもいいか。」と本棚に戻して半年経ってしまった…
ハリーポッターと賢者の石