ストーリーを知らずにキャラのグッズだけ楽しんでいる人って実在するのかが知りたい
オタクがよくいう「ちいかわ読まずにキャラグッズを集めてる人」とか、実際は存在しないんじゃないかと思ってるんですけど、どうなんですか?
いると思う
自分はトムとジェリー見たことないけど、スタジャン着てるし常設展行ってグッズいくつか買った
どっちがトムでどっちがジェリーかも、いまいちよくわかってないよ
どっちがトムでどっちがジェリーかも、いまいちよくわかってないよ
たくさんいる
PEANUTS読んだことないけどスヌーピーグッズ持ってる人とかたくさんいるじゃん
私も原作見たことないけどディズニーのかわいい金魚(いまだに名前も知らない)のグッズ買ってたし
私も原作見たことないけどディズニーのかわいい金魚(いまだに名前も知らない)のグッズ買ってたし
いる
丁度友達がちいかわのストーリーを一切知らずガワのかわいさのみでモモンガのぬい等を集めまくっています
違うんだ、そいつの中身は本物の邪悪なんだ…!!クロミちゃんとかのキャラクターとは訳が違うんだ…!!推すのはせめて漫画を読んでからにしてくれ…!!
違うんだ、そいつの中身は本物の邪悪なんだ…!!クロミちゃんとかのキャラクターとは訳が違うんだ…!!推すのはせめて漫画を読んでからにしてくれ…!!
スヌーピーやムーミンやミッフィーのストーリーをどれだけ知っているのだ
過去は「きちんと知らないキャラ」のものを持つことに抵抗あったけど、すっかり"キャラクター"になってしまったものならいいか……と思えるようになった。
ただ、見た人が「同志発見!」とか「この人これ好きなのか」と思うタイプぽい作品は、そこまででなければ遠慮している。グレムリンとか。
ただ、見た人が「同志発見!」とか「この人これ好きなのか」と思うタイプぽい作品は、そこまででなければ遠慮している。グレムリンとか。
なんなら自界隈がそう
むしろ最近ライター変わったから最近のストーリー読んでないとかめっちゃいる
担降りはしてないけどここ数年ストーリー読んでない、みたいな。
……自分もメインストーリー読んでないなそういえば
担降りはしてないけどここ数年ストーリー読んでない、みたいな。
……自分もメインストーリー読んでないなそういえば
全然いると思う
ちいかわは知らないけどスヌーピーとかミッフィーとかってストーリーあるけどよくは知らないし、知らないけど可愛いねーってグッズ買うこともある
海外アニメなら居る
サウスパークで実際にあって、カートマンのシャツを着てたから話しかけてみたら『ごめんなさい、絵柄で買ったやつなんです…。』と謝られました。ルーニー・テューンズもそうだった気がします。
昔からいっぱいいる
ディズニーやUSJで取り扱ってる作品のことは知らないけどテーマパークに通いつめてグッズ収集してる人はいるし、他の人があげているスヌーピーやムーミン以外にもサンリオのキャラクターが好きで昔に作られたアニメを見たことがないけどグッズは持ってるって人結構いる。
いくらでもいるよ