この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2025-04-10 01:17:58
匿名さん
の質問
非公開
いつメンに繊細なのをからかわれて辛い。どうしたらいいかを教えて
自分で繊細というのはアレなのですが、色々あり精神科で鬱+α(ここでは伏せます)と診断され原因は繊細さからかもとカウンセリングの先生に説明されました
体調不良で心配かけたのでいつメンのLINEグルで伝えたらそのうちの1人にリアルで会ったときに「繊細さん笑」「HSPは病気じゃないよ笑」等言われ 続きます
体調不良で心配かけたのでいつメンのLINEグルで伝えたらそのうちの1人にリアルで会ったときに「繊細さん笑」「HSPは病気じゃないよ笑」等言われ 続きます
きついこと言うのは一人だけなのかな?なら今回はスルーするのが良さそうではある
多分だけど主ってこれで言い返したり荒波立てる様な事自体がメンタルキツくなりそうだし、今回は聞かなかったことにして完全スルーした方がいいのでは。
それで相手も(あ、いじったらダメなやつだわ)って察してくれるのでは。
それか逆に「そうなんだよ〜😭繊細だから優しくして😭」って冗談っぽく言ってみるとか
それで相手も(あ、いじったらダメなやつだわ)って察してくれるのでは。
それか逆に「そうなんだよ〜😭繊細だから優しくして😭」って冗談っぽく言ってみるとか
グループのうち、別の子と2人か3人で会うことはある?
少ない人数で会う時に、こういうことをあの子に言われて、ちょっと嫌だったんだよね〜くらいの感じで話しとこう。
軽くね!
そしたらその後貴方が避けてもその子たちは分かってくれると思う。
軽く愚痴っぽくならないようにしたら、その子たちは「繊細さん(笑)」みたいには思わないと思うよ。
軽くね!
そしたらその後貴方が避けてもその子たちは分かってくれると思う。
軽く愚痴っぽくならないようにしたら、その子たちは「繊細さん(笑)」みたいには思わないと思うよ。
続きです
その子は以前から冷笑癖がある感じだったのでグループの中でも友達の友達くらいの感覚だったので、正直もう友達を挟んでいても一緒にいたくないです
LINEの内容は〇〇でした、ご心配おかけしてごめん程度であり、配慮してねみたいな言い方はしていません
これが続くなら体調不良が悪化しそうで困っています…
LINEの内容は〇〇でした、ご心配おかけしてごめん程度であり、配慮してねみたいな言い方はしていません
これが続くなら体調不良が悪化しそうで困っています…
その人のことをやんわり避けるので良いと思う
繊細=厚かましいみたいなイメージ、みんなが持っているわけじゃないからね。攻撃したい人が言うだけ。