この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2025-04-09 15:28:50
匿名さん
の質問
非公開
なんかイラッとする、好きじゃない擬音を教えて
最近のTwitter、女が男に目を塞がれて「言え」「はくっ…」ってなってるコマの広告がよく出てきて、「はくっ…」がかなり嫌いになってきています
皆さんにもそんな擬音はないですか?
皆さんにもそんな擬音はないですか?
ねっちょり(食べ物に対して)、カヒュ…!(オタクの漫画)
エロ系なので伏せる↓
もふもふ
なんか、うまく表現できないんだけど、「もこもこ」「ふわふわ」な質感の中に「それをカワイイと思ってる自分カワイイでしょ?」みたいなニュアンスを感じて嫌い。でももうすっかり定番の表現になってしまった気はする……
「モヤっとする」「モヤモヤ」
うるせーーーーーーーー!!!!!!!!てめぇのお気持ちなんて知るかボケナス!!!!!!!!!!!!ちゃんと「納得いかないけど反論する能力も立場も根拠もない」って言え!!!!!!!!!!!!
フルフルッ(首を横に振って否定)
婚約破棄されたヒロインがハイスペ男に求婚される漫画の広告でこれとコクコクッ(首を縦に振って肯定)が出てきてたけどアラサー女がやるの痛すぎる喋れや〜〜
これが許されるのはさくらちゃんだけなんだよ!!!
これが許されるのはさくらちゃんだけなんだよ!!!
うるうる
派生で「うりゅっ」まで来ると更に癪に障る
いかにも「可愛いでそ?庇護欲唆るでそ?なんなら情欲も唆るんじゃないの?ニヤニヤ」って感じの意図が透けて見えるから本当に無理…
いかにも「可愛いでそ?庇護欲唆るでそ?なんなら情欲も唆るんじゃないの?ニヤニヤ」って感じの意図が透けて見えるから本当に無理…
「もっもっもっもっ」みたいな食べてる擬音