好きな作品、たとえアニメの話数が多くても全話見たいと思うものなのかを教えて
TLに「忍たまにハマった人たちアニメ全話は見れないから諦めろ」とのツイが流れてきて「そもそも全部見たいと思っていたのか」とびっくりした。
私がコナン好きだったときは映画とアニメは重要なシーンだけ追い後は捨てていたので...
たとえ話数が多くてもアニオリ回があっても、オタクは全部見たいと思うものなの?
私がコナン好きだったときは映画とアニメは重要なシーンだけ追い後は捨てていたので...
たとえ話数が多くてもアニオリ回があっても、オタクは全部見たいと思うものなの?
見られるなら見たい
オタクだから全部知りたくなる
だから全部見られない、あるいは見るのがめちゃくちゃ大変な作品にはなるべく手を付けたくない
全部見れてないんだよな……って延々と劣等感に包まれるから
だから全部見られない、あるいは見るのがめちゃくちゃ大変な作品にはなるべく手を付けたくない
全部見れてないんだよな……って延々と劣等感に包まれるから
作品による
アニオリも含めて全部見たい!(寧ろ足りない)って作品もあれば、たまに見るくらいでいいかなって作品もある
いずれにしても、“好き”は履修した範囲とかファン歴の長さとかで測れるものではないので、そういう声は無視していいと思ってる
いずれにしても、“好き”は履修した範囲とかファン歴の長さとかで測れるものではないので、そういう声は無視していいと思ってる
使い分けてる
話数が多い作品(ワンピースなど)は章ごとに一気見してる
名探偵コナンは重要回のみ
鬼滅の刃やSPY×FAMILYなどの、〇〇編で分かれてるケースなら一気にそのシーズンを見る感じ
名探偵コナンは重要回のみ
鬼滅の刃やSPY×FAMILYなどの、〇〇編で分かれてるケースなら一気にそのシーズンを見る感じ
見たいという気持ちにはなる
コナンや忍たまレベルで話数多い作品にハマったことないから分からないけど。全部見るのは諦めたり無理かもだけど、できたら見たいなあ…とは思う
作品による