この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2024-12-28 17:39:54
匿名さん
の質問
非公開
ここだけの話、風刺が苦手な人、手をアゲて
どんなに好きな作品でも風刺要素(特にスマホ・ネット・SNS系)があるだけでげんなりしてしまいます。
自分の心が弱すぎるだけかもしれませんが、自分が思っているより風刺苦手勢を見ないので…。
(特定の作品・人物に対する誹謗中傷はお控えください)
自分の心が弱すぎるだけかもしれませんが、自分が思っているより風刺苦手勢を見ないので…。
(特定の作品・人物に対する誹謗中傷はお控えください)
完成度高くないと見てられない
ビーゴとか歴史上のもので、教科書に掲載され続けるくらいのものなら学術的価値あるな〜って思うけど、ありがちな薄っぺらい風刺は「深いとか言われたいんだろうな」と斜に見てしまう
巧拙がハッキリ出過ぎるものだと思うし、安易に創作物に組み込めない感はある
ちゃんと上手いこと出来てる人のは説得力を感じるけど、下手な人の風刺気取りはただの自己顕示欲にしか見えなくてねぇ