この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2024-12-21 17:34:13
匿名さん
の質問
非公開
BL苦手なのは差別かを教えて
百合は好き、BLが苦手(特に二次創作の場合は)
でもなぜそう思うのかが自分でも思い浮かばない。 仮に「BLが苦手なのは同性愛差別!時代遅れ!」って言われたら反論できる気がしない
でもなぜそう思うのかが自分でも思い浮かばない。 仮に「BLが苦手なのは同性愛差別!時代遅れ!」って言われたら反論できる気がしない
差別ではない
ある一つのカテゴリーに面白みを自分は見出せないってことは差別に繋がらないと思う。
すごい雑な言い方するとBLもGLも特定の関係性をエンタメとして消費する娯楽でしかないからLGBTQと相容れないし、それで理解者面して勝手にBLを嫌うのは差別だ!って代弁者みたいに振る舞うのって詭弁じゃない?って思う。
すごい雑な言い方するとBLもGLも特定の関係性をエンタメとして消費する娯楽でしかないからLGBTQと相容れないし、それで理解者面して勝手にBLを嫌うのは差別だ!って代弁者みたいに振る舞うのって詭弁じゃない?って思う。
差別じゃない
でも差別になるかも…という意識はあった方がいいしそのままでいいと思う
意識がない人って、百合は綺麗だからOK!BLは汚いからダメ!みたいなことを平気で言うしそうならないために
意識がない人って、百合は綺麗だからOK!BLは汚いからダメ!みたいなことを平気で言うしそうならないために
(そんなことを言うのであれば) BL好きの方がよっぽど差別的だと思う
当事者でもなくBL(同性愛)を自らの性欲の対象として消費しながら理解者ぶってたら最悪
特に二次創作において本来性的指向が明らかでない人物を同性愛者であると決めつけて描く・喧伝するのは本人の意思に反した性的指向を押し付ける(ex:同性愛者に異性愛を強要する)のと同等の行いでは…?
特に二次創作において本来性的指向が明らかでない人物を同性愛者であると決めつけて描く・喧伝するのは本人の意思に反した性的指向を押し付ける(ex:同性愛者に異性愛を強要する)のと同等の行いでは…?
全くそんなことはない
LGBTQに該当する人たちが主張しているのは「自分たちのことを過度に迫害したり逆に言及しすぎたりせず『こういう人もいる』ということを認めてほしい」というところだと思ってる
仮にそれは差別だ!と噛みついてくる人がいたらそれは思想という棍棒を振り翳して相手を叩きたいだけのやばい人なので相手しなくてよい
仮にそれは差別だ!と噛みついてくる人がいたらそれは思想という棍棒を振り翳して相手を叩きたいだけのやばい人なので相手しなくてよい
公言しなければいいと思う
センシティブな時代なので、フィクションに対する好き嫌い発言も、リアルLGBT差別と受け取られかねない
私はBL好きでGL苦手です(特に二次創作)。主と性別逆で全く同じです。
私はBL好きでGL苦手です(特に二次創作)。主と性別逆で全く同じです。
差別ではないと思う
昔から自分の萌えは誰かの萎え、自分の萎えは誰かの萌えって考え方があって、主のそれはこれ(自萌他萎)の範疇だと思うよ
人の趣味嗜好に対して差別的だ!時代遅れだ!とかいう方が正直さ…