この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
クィアアイ
5人のファッションやご飯、家具や文化のプロフェッショナルが、自分に自信がない・(表現が難しいんだけど)何か問題を抱えているゲストを輝かせる話
改めて自信を持ち直すだとか、少しでも立ち直るような雰囲気になるので、(日本人から見れば押し付けがましい場合もあるが)そこで泣いちゃう
改めて自信を持ち直すだとか、少しでも立ち直るような雰囲気になるので、(日本人から見れば押し付けがましい場合もあるが)そこで泣いちゃう
ラーメン赤猫
アイの歌声をきかせて
映画館でマスクが冷たくなるくらい泣いた
泣ける理由が存在が消えることじゃなくて、主人公をいかに大切に思っているかという点にあることがミソ
泣ける理由が存在が消えることじゃなくて、主人公をいかに大切に思っているかという点にあることがミソ
仮面ライダー555
ハイキュー!!一期の16話
主人公にとって高校初の公式戦・インターハイ予選で、主将の中学時代のチームメイトが率いる学校と対戦する回です。箱ティッシュ半分使うくらい号泣しました。全人類観て欲しい……
Landreaall (ランドリオール)
20年ほど前に読んだのでかなりうろ覚えだですが、命を落とす事は無いけど、仲間のためにおとりになったり大怪我を負う方法を選ぶ場面でかなり泣いた。
式の前日
少女辞典
勉強好きだった幽霊が生前に最後まで理解出来なかった女心を知る為に、家出少女の主人公と行動を共にして様々な少女達を観察し辞典を書いていく作品
全体的にとても良いですが、中でも3巻収録の「乙女少女」は何回読んでも涙腺に来る
全体的にとても良いですが、中でも3巻収録の「乙女少女」は何回読んでも涙腺に来る
ポケモンSV