この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2024-08-17 09:09:35
匿名さん
の質問
非公開
これっていわゆる社内ニート???を教えて
つい昨日くらいに「社内ニート」という言葉を知りました。自分も?と思って…
・担当業務はあるが、具体的な作業が振られる量が明らかに少ない(回してもらうよう頼んでいるけど変わらず)
・↑その少ない作業も、上役の確認待ち等で「待ち」がすごく多い(自分は新卒)
・時々することが完全にない(電話対応のみ)
・担当業務はあるが、具体的な作業が振られる量が明らかに少ない(回してもらうよう頼んでいるけど変わらず)
・↑その少ない作業も、上役の確認待ち等で「待ち」がすごく多い(自分は新卒)
・時々することが完全にない(電話対応のみ)
質問主です
課内が大きく4つの班に分かれているうち、新卒ということで2つを掛け持ちしている(両方に50%で関わる)感じの状態です。そのいもあるのか、どちらの方も、主担当の方があまり実務を回してくださらないことがあり、歯痒いです。。
いいえ