この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-03-10 20:42:01
匿名さん
の質問
非公開
ぶっちゃけ、月曜からマスクどうするかを教えて
花粉もあるし暫くは着けてる気満々だったんですが、うちの課内は全員で外しちゃおう!の空気です。こればっかりは何が正解かも分からないし、同調圧力に負けそうです。付けるも外すも同調圧力なんですかね。※私は同調圧力〜ってなりながらも付けます。花粉症なので。
コロナ対策でマスクです
接客業なので仕事中は着用必須ですが、それ以外のときも室内や人が多い所なら着けます。屋外では暑ければ外すかも。
コロナの後遺症で喘息発症して半年経った今もしんどいので2度と罹りたくないしなって欲しくないので…
なんならまだみんな着けてて欲しい。
コロナの後遺症で喘息発症して半年経った今もしんどいので2度と罹りたくないしなって欲しくないので…
なんならまだみんな着けてて欲しい。
外します
外してよさそうか空気は読むけど
花粉症じゃないし
そもそも持病で酸欠になりかけながら必死でマスクつけてた人間なので外せるところでは外していく。
花粉症やコロナも含む風邪予防で普通に着けたい人はつければいい。
自分はマスク以外でできる予防は辞めないつもり
花粉症じゃないし
そもそも持病で酸欠になりかけながら必死でマスクつけてた人間なので外せるところでは外していく。
花粉症やコロナも含む風邪予防で普通に着けたい人はつければいい。
自分はマスク以外でできる予防は辞めないつもり
コロナ対策でマスクです
屋外を歩く時は外しています。花粉症だけど本来マスク嫌いなので。
でも他人がいるところではつけます。感染力強いのは別に変わってないんだし、周りにコロナの後遺症にずーっと苦しんでる人がいるので、かかりたくないです。
でも他人がいるところではつけます。感染力強いのは別に変わってないんだし、周りにコロナの後遺症にずーっと苦しんでる人がいるので、かかりたくないです。
コロナ対策でマスクです