この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-03-07 09:23:49
匿名さん
の質問
非公開
職場のうざいおじさんの対処法を教えて
50代のおじさんとペアで仕事することになりました。忙しい時にPC画面を覗き込んで「それ XXの案件?」(全然違う)、しつこく話しかけて「何ですか?」と聞くと「手伝えることあったら声かけてね」、喉を痛めて声が出ないのに「今日のMTGはどうするの?手話!?ねえねえ」など。どう対処するのが正解でしょうか?
とりあえず上司に相談した実績は作っておく
変わらないにせよ相談実績は作っておいたほうがいいかと。
その同僚なりにコミュニケーション取ろうと頑張っているような気もするし、愛想良く返しているのなら、迷惑だって伝わってなさそう。
こういう時は集中したいので仕事上必要なこと以外は話しかけないでとか、同僚とルールを決められたらいいですね。
その同僚なりにコミュニケーション取ろうと頑張っているような気もするし、愛想良く返しているのなら、迷惑だって伝わってなさそう。
こういう時は集中したいので仕事上必要なこと以外は話しかけないでとか、同僚とルールを決められたらいいですね。
軽いノリで「キモいからやめてくださいよ〜」って言う
PC覗き込んでくることについては全力でシカトする。「すみません集中しててマジで気がつかなかったです〜」とか言えばそのうち(こいつと話しかけてもつまんねーや)ってそっぽ向くよ
補足です
上司は社長のイエスマンなので上に言うことで変化は期待できません。3ヶ月前に転職したばかりですがもう辞めたいです。仕事自体は楽しいですが、このおじさんとチームを組むこと前提で雇われたので部署移動は難しいです。
何かされるたびにオーバーリアクションで「うわ!!びっくりしたー!!やめてくださいよー!」って言う