【もの作りする人向け】アイディアが浮かびやすいのはどのタイミングかを教えて
創作のアイディアが浮かびやすいタイミングとしてトイレや散歩中なんかはよく聞きますが、人それぞれ分かれそうだな〜と思ったので…
とにかく自分で何かを作っている方であれば文章・絵・工作・作曲・プログラミングなどジャンルは何でもOKです。
(ちなみに質問者は風呂に入ってる時が一番よく浮かびます)
とにかく自分で何かを作っている方であれば文章・絵・工作・作曲・プログラミングなどジャンルは何でもOKです。
(ちなみに質問者は風呂に入ってる時が一番よく浮かびます)
他人の作品を見ている時(映画や漫画、音楽など)
「こういう構図で…こういうシチュエーションで…こういう表情で…」とインスピレーションが滝のように湧いてくる時が多い。
他人の作品を見ている時(映画や漫画、音楽など)
他人の作品を見ている時(映画や漫画、音楽など)
他人の作品を見ている時(映画や漫画、音楽など)
風呂・トイレなど
風呂と寝る前に思い浮かぶことが多い。多分物事から物理的に離れて客観視できるからだろうと思っているものの、思い浮かんだ時にすぐ取り掛かれないのがデメリットすぎる
その他(コメントでお願いします)
仕事だる〜って現実逃避してる時に絵の構図とか同人誌のストーリーや台詞回しに悩んでたところのアイデア浮かびがち