ITに関わりが薄い人がどのくらいITに詳しくなるべきか・どんな勉強をすればいいかを教えて
メーカーで開発をしてるけど、現場にITやDXに類するものが導入されていない上に会社も興味を示していません。
今後効率化や、単純にテクノロジーの進化についていくためにもITに対する知識を深めて実践していかないといけないと思うが、具体的に何を勉強すれば良いの?プログラミングとかわからんけど...
今後効率化や、単純にテクノロジーの進化についていくためにもITに対する知識を深めて実践していかないといけないと思うが、具体的に何を勉強すれば良いの?プログラミングとかわからんけど...
他の人方も書いてるけど情報処理試験がよさそう
今話題のすごそうなテクノロジーもいいけどまず知識面かなと思う(自戒も含め)。
だいぶ前の例だけどセブンペイの不祥事ニュース見て何がマズいか分かるにはセキュリティの知識が要る、とか。
情報処理試験は近年の動向を反映してかAIやビッグデータの問題も出てるらしい。手軽に今時な話題に触れるためにもよさそう
だいぶ前の例だけどセブンペイの不祥事ニュース見て何がマズいか分かるにはセキュリティの知識が要る、とか。
情報処理試験は近年の動向を反映してかAIやビッグデータの問題も出てるらしい。手軽に今時な話題に触れるためにもよさそう
殿堂入りの質問
ITパスポート、基本情報技術者試験を受けてみては?