この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-02-01 04:57:42
匿名さん
の質問
非公開
何もしてこなかった22歳でも垢抜けて見た目をマシにする努力ってできるのかが知りたい
社会人1年目のクソデブスオタクです。勇気を出して好きな人に告白したらOKをもらえて人生初の彼氏ができたのですが、自分のあまりの芋加減に嫌気が差して死にたいです。教養と清潔感を身につける方法を教えてください。なるべくリーズナブルな方法でお願いします。
美術館に行く。
大抵のとこは常設展示があるので、いつでも行ける。常設でも特別でも、好きなのがあったら是非行ってほしい。
そこで美術品もだけど、来場者の服も見る。わざわざクソダサ服選んで美術館に行くやつは少ない。ついでに教養も得られる。
そこで美術品もだけど、来場者の服も見る。わざわざクソダサ服選んで美術館に行くやつは少ない。ついでに教養も得られる。
とりあえず痩せよう!
どのくらいおデブなのかわからないけど、もし平均より大きいなら平均になろう!毎日YouTubeの痩せる動画やるだけ!いろんなのあるから、その日のコンディションで、やりたいのか、できそうなのをやろう!30分のでも、4分のでもいい!毎日継続することが大切!私もダイエットしてるからいっしょに頑張ろ!!!
美容室でアドバイスをもらう
ここにいる人はあなたの課題を発見してあげられないし、なにより素人なので…。
美容室で、髪だけでなく服装やメイクの相談もしてみるといいと思います。なるべくリーズナブル、より具体的に月にいくら美容に使えるかも決めておいた方がスムーズかも。
綺麗になりたいって気持ちすごく素敵だと思います、応援してます!
美容室で、髪だけでなく服装やメイクの相談もしてみるといいと思います。なるべくリーズナブル、より具体的に月にいくら美容に使えるかも決めておいた方がスムーズかも。
綺麗になりたいって気持ちすごく素敵だと思います、応援してます!
髪と眉毛を整える
お金をかけるべきところにはかけて、他はプチプラでなんとかする方がトータルコストが安くなったりするので何もかも安く!は諦めたほうがいいかも
眉毛は自分でやると大惨事になるから内心ウッ…と思いながらもお金出して眉毛サロンとか行ったほうがいいです
眉毛は自分でやると大惨事になるから内心ウッ…と思いながらもお金出して眉毛サロンとか行ったほうがいいです
髪を洗った後ヘアオイルやヘアトリートメントでケアする
同じく20代まで何もしてなかったものです。
まずは髪を適当に櫛で梳かしただけでいつもボサボサだったので、サラサラに見せるとこから始めました。
他には
・もったいない精神で毛玉がついたり襟がヨレヨレの服を外で着ない
・洗顔→化粧水のスキンケア
・唇をガサガサにしない
・食生活と睡眠の改善(肌改善)
まずは髪を適当に櫛で梳かしただけでいつもボサボサだったので、サラサラに見せるとこから始めました。
他には
・もったいない精神で毛玉がついたり襟がヨレヨレの服を外で着ない
・洗顔→化粧水のスキンケア
・唇をガサガサにしない
・食生活と睡眠の改善(肌改善)
金をかける
手っ取り早く垢抜けて綺麗になるなら課金した方がいいかな…
・眉毛サロン
・美容院
・毎日のヘアセット
・ちゃんとしたスキンケア(場合によっては皮膚科)
はとりあえず必須だと思う
・眉毛サロン
・美容院
・毎日のヘアセット
・ちゃんとしたスキンケア(場合によっては皮膚科)
はとりあえず必須だと思う
とりま見方を変える
まずはおめでとう とりあえず教養と清潔感について見方を変えよう
清潔感は自己評価ではなく他者に対して与える印象のこと 清潔な人を思い浮かべてその人に出来る限り沿ってみよう
教養は自分が学んで培われたもの 美術でも文学でもない でもま〜印象派あたりの美術史は楽しいから嗜んでみてもいいんじゃないかな
清潔感は自己評価ではなく他者に対して与える印象のこと 清潔な人を思い浮かべてその人に出来る限り沿ってみよう
教養は自分が学んで培われたもの 美術でも文学でもない でもま〜印象派あたりの美術史は楽しいから嗜んでみてもいいんじゃないかな
何て言うのかよく分からないけどこういう所
ガチメイクさんがいる。個室だし1回1時間以上あるから質問しやすく、使ったやつとか全部教えてくれる。崩れない下地の作り方、自分に合う眉毛の形とか教えてもらって本当に勉強になった。化粧品の合う合わないもあるので2回くらい行くのがおススメや!https://beauty.hatsuko-endo.co.jp/salon/tokyokaikan/
プロに頼る
すでに挙げられてますが、とにかく自力でどうにかしようとしない。ソースはYouTubeを参考に眉カットして大失敗した自分です…お金はかかりますが確実かつ時短です
施術後にはたくさん自撮りして記録しておきましょう
眉サロンに加え、パーソナルカラー・骨格診断もおすすめ
施術後にはたくさん自撮りして記録しておきましょう
眉サロンに加え、パーソナルカラー・骨格診断もおすすめ
綺麗な人にどうしたらいいか聞く 図書館で色々本借りる