Twitterで交換や譲渡が決まらなかったグッズはどうしているかを教えて
タイトル通り 皆さんはTwitterで交換や譲渡が決まらなかったグッズはどうしているかを教えて欲しいです
フリマアプリで売る(メルカリとか)
… 4(50%)
中古屋に持っていく(どのお店に持っていってるかもできれば)
… 3(37.5%)
その他(コメ欄に)
… 1(12.5%)
処分する 捨てる
… 0(0%)
中古屋に持っていく(どのお店に持っていってるかもできれば)
フリマアプリで売る(メルカリとか)
中古屋に持っていく(どのお店に持っていってるかもできれば)
メルカリのほうが捌きやすそうなジャンルだけど発送するのが絶対遅くなる自信があるので全部Kブの店舗に持っていってる 買取価格はあんま気にしてない(使ったぶん作者に金が入るならそれでいいので)
フリマアプリで売る(メルカリとか)
フリマ→駿河屋・らしんばんのネット買取→(ネット買取で値段がつかない・値段と手続きの面倒さが釣り合わない場合)処分、という流れが多いです
フリマアプリで売る(メルカリとか)