この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-01-23 17:53:43
匿名さん
の質問
非公開
高校受験はいつくらいから始めればいいかを教えて
不登校の現中1です。
小3あたりから勉強をほとんどしていません。
今焦り始めて少しずつ初めているのですが、ほとんどわかりません。
行きたいのは公立の高校の家政科です。
そもそも不登校でも高校に行けるのかも教えていただけると幸いです。
小3あたりから勉強をほとんどしていません。
今焦り始めて少しずつ初めているのですが、ほとんどわかりません。
行きたいのは公立の高校の家政科です。
そもそも不登校でも高校に行けるのかも教えていただけると幸いです。
親か先生に相談したほうがいい
今から頑張れば間に合う気がするけど、どれくらい勉強が得意かとかがわからないとなんとも言えない。不登校でも高校に行けるけど、目指す高校によっては出席日数とかで難しい場合があるかもしれないのでこれも先生に聞いたほうがいい。身近な人に積極的に頼っていこう
小学校6年の3学期
ちょっと勉強熱心な地域だとこんな感じです。早すぎて損することはそんなに無いと思います。つまりいまからならまだ巻き返せる可能性があるということです、がんばって!
まず小学校の勉強がどんくらいできるかじゃない?あと通学に耐えうる体力はあるのか?
受験勉強なら中3に始めればいいと思うがそれは人並みに勉強が出来る奴の話。まずは今からでも小学校レベルの勉強を初めて何とか中3までに中3レベルに達しないと高校マジでいけねーぞ。
あと朝起きて身支度して決まった時間に出かけて1日過ごすってことが出来てないと受かっても通学出来んぞ。今から生活リズム直そうぜ
あと朝起きて身支度して決まった時間に出かけて1日過ごすってことが出来てないと受かっても通学出来んぞ。今から生活リズム直そうぜ
とりあえず今の授業ペースまで追いつく