この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-01-23 15:37:08
匿名さん
の質問
非公開
嫌なとこばっかり考えてしまうので対処(コメ詳細)をアゲて
自分にとって不利益な情報や病んでしまうような情報をずっっと調べてしまいます。
実際に言われた時に傷つかないようにとか、悪い妄想ばかりしてます。
自分の良くないポイントは「見てると傷つくのに、見てないとどうしようも無い不安に襲われる」事です。自分を追い詰めてないと落ち着かないです。助けてください。
実際に言われた時に傷つかないようにとか、悪い妄想ばかりしてます。
自分の良くないポイントは「見てると傷つくのに、見てないとどうしようも無い不安に襲われる」事です。自分を追い詰めてないと落ち着かないです。助けてください。
情報を見る時間を何かに置き換える
私も傷つくような情報を見て「もし私だったら」とか考えちゃうのですごくわかります
例えば資格を取るなど目標を決めてひたすら勉強するとか、何か夢中になれることを探すといいかもと思いました
例えば資格を取るなど目標を決めてひたすら勉強するとか、何か夢中になれることを探すといいかもと思いました
不安に襲わせること自体がネットの情報の罠なので。
ニュースでも記事でも見て欲しいし不安に付け込んで考え方を変えさせたり信じさせたいことがあるわけ
簡単な所では「痩せないとダメ」とか「あなたの口臭が」とか
何かのアンチが対象の悪印象を広めたりとか
それらは悪意やゴミであり、むしろ無視する方が有益だと知ることがまず大切かと