この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2023-01-22 01:19:28
匿名さん
の質問
非公開
どうしても頑張れない時皆どうしてるかを教えて
来年に向けて受験勉強を頑張っていますが、昨日から何故か挫けそうで何もしたくない気持ちになってしまいます。
勉強をしても頭に入ってきません。
いつもなら睡眠をとったら元気になるのですが、寝ても回復しないので、
何か他にいい気分転換などあれば教えてください。。
勉強をしても頭に入ってきません。
いつもなら睡眠をとったら元気になるのですが、寝ても回復しないので、
何か他にいい気分転換などあれば教えてください。。
時間を決めて、違う自分になる
いったことないところにいく
たべたことないものをたべる
やってないことをやる
違う自分になって、うじうじしてる自分を俯瞰する
たべたことないものをたべる
やってないことをやる
違う自分になって、うじうじしてる自分を俯瞰する
気圧や気温の変化を確認して、今日はその日か〜!と納得する
例えば一昨日くらいからは寒くなってきたのでそのせいかも。もし合致してたら「なーんだ、本当に自分が思ってるんじゃなくて今は思わされてるだけか」と思って気分転換しよう???
気分転換の方法ではなくてすみません?
気分転換の方法ではなくてすみません?
好きな曲を聞きながら踊る
カッコよくでもいいしコンテンポラリーダンス風でもいいしヘドバンでもいいしもう好きに踊る。
踊りすぎて汗かいてきたらシャワー浴びて寝ると自分は割とすっきりする。
無理しないでな…お疲れ様?
踊りすぎて汗かいてきたらシャワー浴びて寝ると自分は割とすっきりする。
無理しないでな…お疲れ様?
やりたかったけどなんだかんだやらなかったことをやる
頑張れない理由を分析しすぎると気が滅入るだけで堂々巡りになってしまうのでやってみたかったけど手が出せなかったもの(趣味でも行きたい場所でも何でも良い)に思いっきり触れてリフレッシュする。とにかくしんどくなった時の心の拠り所を増やしていく感じ。
でけえ肉食べよ
あとストレッチや軽い運動で結構良くするのもいいので、肉食って運動して風呂にゆっくり使ってたっぷり寝よう!
勉強を楽しむ工夫できるとなおいいです。無理なく頑張ってください!