この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2023-01-20 16:34:44
匿名さん
の質問
非公開
先輩社会人のみなさま、この相談に対する答えを教えて
来年4月から新卒で小売業界(スーパーやドラストではありません)へ入社します。スキルが身につかず、平日休で年収も低いので転職前提での入社です。
小売業から他業界への転職は現実的でしょうか?また一定期間働いてからのほうが印象がいいでしょうか
小売業から他業界への転職は現実的でしょうか?また一定期間働いてからのほうが印象がいいでしょうか
20代のうちならどんな別業界へも転職できる
資格たくさん持ってないとダメとかはない、「若さ」という可能性を大量の資格なんかよりも評価してもらえる黄金時代だから安心して!あと三年働けとかそんなことは全然ないので好きな時に転職していいと思います。周り中途と第二新卒ばっかりの職場の人より…
現実的
ただし専門的な勉強をしてからでないと採用が難しい職種もあるので注意。
正当な理由を捏造できるなら長く働く必要もないですが短期間での転職を繰り返すのは印象が悪いので、次の職場を短期離職しないように考えるだけの時間を取ることをおススメします。
私はSE職を3カ月で辞めました。
正当な理由を捏造できるなら長く働く必要もないですが短期間での転職を繰り返すのは印象が悪いので、次の職場を短期離職しないように考えるだけの時間を取ることをおススメします。
私はSE職を3カ月で辞めました。
小売業→事務職です
どの職種でも学べることがあるので、少しでも経験して糧にしようと考えています