この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-12-30 22:31:31
匿名さん
の質問
非公開
気分が良いと不安になる、どうしたら良いかを教えて
自分の気分が良いと何故か不安になってしまいます。
何か忘れてるんじゃないかとか幸福を感じてて大丈夫なのかとか…自ら心配事を探してしまいます。
何か忘れてるんじゃないかとか幸福を感じてて大丈夫なのかとか…自ら心配事を探してしまいます。
たぶんまだ多くの部分で「己を知らない」のだと思う。
若い時はあるあるな気もするし。
その気分が何によってもたらされているか判るようになると、そういうそこはかとない不安感は自然と消えてく気はする。
その気分が何によってもたらされているか判るようになると、そういうそこはかとない不安感は自然と消えてく気はする。
認知療法でぐぐって。
日時、「今●●ないい気分だ」「でも●●しないか不安だ」
を簡単に数行でいいのでノートに書く。
翌日~数日後に結果も書く。
「●●を忘れていた/実際には起こらなかった」
予感と事実が結び付いているのか確認できます。だんだん「10個中8個は起こらなかったのか」と自分の認知を知っていけます。