この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-12-24 14:26:41
匿名さん
の質問
非公開
【社会人のみんな】社会人になってから、親からお金借りた事あるかを教えて
コロちゃんになっちゃって、稼げない期間プラス思わぬ出費プラス毎月支払い続けないといけない支払いが重なって、親に相談しようか悩むんだけど、社会人になっても、親に支援してもらうのってアリなのかな。もう各方面に迷惑かけちゃって無理。
多分ない(4月から社会人)
東京で一人暮らしなのですが毎月5万ずつ実家に入れるように言われています。ましてや貸してもらうなんて絶対無理。てかキツすぎね?
貸した事ならある
社会人になってかなり経つなら抵抗あるだろうけどそんなでもないなら無理せずお願いすれば良いと思います。事情で親に十五万程貸した事ならあります。ほぼあげたつもりなので無利子無催促、かえって来ても来なくても良い
ない
払ってもらうことも払うこともあるけど、貸し借りという感覚は無い。払いたいから払う。
相談できる親なら頼っていいと思います。私が親の立場なら頼って欲しい。
相談できる親なら頼っていいと思います。私が親の立場なら頼って欲しい。
伯父にならある
親が自分は金出さないくせに1年目で貧乏なのに車買えってうるさくて、車は何とかなっても任意保険も単独で入ったから高くて借りた
1年くらいで返済したし多めに返せる月は多めに返したから特に揉めなかった
貸してくれる親で、自分もきちんと返せば問題ないと思う
1年くらいで返済したし多めに返せる月は多めに返したから特に揉めなかった
貸してくれる親で、自分もきちんと返せば問題ないと思う
借りたことはない
あと子供に金出さないタイプの親だったので。
援助してくれそうな親なら借りたらいいと思うよ。
むしろ親が1番マシ。
ちゃんと返して、ちゃんとお礼したらいいんじゃない?