この質問への回答はすべて匿名投稿になります。
2022-12-22 21:17:21
匿名さん
の質問
非公開
図書館の閲覧席で本を読むとき貸出手続きをするかを教えて
最近図書館に入り浸っていて、気になった本を2時間くらいかけて閲覧席で読み終えることが多いです。しかし貸出手続きをせずに読んでいるので、検索機に在架と表示されているのに私が読んでるせいで見つけられない人がいるかもしれない…と思うようになりました。閲覧席で読む場合も手続きをした方が良いのでしょうか?
司書さんの業務が増えない方を選ぶかも
貸出返却に司書さんの手が入るシステムなら持ち出すわけじゃないのに逆に申し訳ないってなる
図書館内で読んでる人がいるかもしれないという発想がない人は少ないとは思うのでそっちは別にいいかな…
まぁこっちも司書さんにわざわざ聞くタイプの人だったらどっこいだけど…
図書館内で読んでる人がいるかもしれないという発想がない人は少ないとは思うのでそっちは別にいいかな…
まぁこっちも司書さんにわざわざ聞くタイプの人だったらどっこいだけど…
人気の本なら貸出してもいいかも