この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-12-17 13:00:56
匿名さん
の質問
非公開
ADHDの診断をうけることのメリット・デメリットを教えて
じゃないかなあ……とは思ってるんですけど、受けてそうでもそうでなくても大した意味がなさそう
ADHD診断以前に精神科に通院したらそれだけで生命保険加入が難しくなる
こともある。最近は満額はでないけど審査がゆるい保険もあるみたいだけど。何か保険とかローンとか加入したかったらまず病院行く前にすべてをやってから行って診断してもらったほうが得だと思う。
メリットはほぼない
デメリットならたくさんある
生命保険や住宅ローンを組めなくなったり社会生活を送る上で著しい制限を受けることになる
あと医者ガチャや心理士ガチャもあるので下手なとこ行くと誤診されたまま何年も治療続けるみたいなことになる
生命保険や住宅ローンを組めなくなったり社会生活を送る上で著しい制限を受けることになる
あと医者ガチャや心理士ガチャもあるので下手なとこ行くと誤診されたまま何年も治療続けるみたいなことになる
ADHDにしか適用できない薬を処方してもらえるようになる
一番のメリットはそれかと
昔のネットは自己診断絶許派も見かけたけど、最近は過剰診断の傾向もありそこまでハブられないと思う
就業時は言わないという選択肢もあります。メンヘラ申告しない人もたくさんいますし、ハロワも企業もその状況を把握しています。
昔のネットは自己診断絶許派も見かけたけど、最近は過剰診断の傾向もありそこまでハブられないと思う
就業時は言わないという選択肢もあります。メンヘラ申告しない人もたくさんいますし、ハロワも企業もその状況を把握しています。
生きやすくなる
自分は診断ついたおかげで就職有利に進んだし映画代は1000円だし、何より服薬のおかげで特性を抑えられるのがめちゃめちゃデカい
もう絶対寝ちゃいけない場面で寝なくて済むから