この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-12-16 19:19:09
匿名さん
の質問
非公開
仕事が辛い!どうしたらいいかを教えて
仕事でデカいミスをして、1ヶ月近く同僚や上司に尻拭いをさせてます。死ぬほど申し訳なく思う反面、ミスの一因が数年前の担当まで遡るため理不尽に感じている部分もあります。あと自分は発達障害で、普段服薬して仕事しているのですが、薬効が12時間しか持たないので薬が切れてからの残業が地味に辛いです。(続く)
やや過剰程度に申し訳なさそうなポーズをしつつ、引きずってる感は出さない
難しいけど、一発でっかい反省ポーズをした後は変に蒸し返さないのが良い
自分の失敗についての罪悪感が先行し何度も謝り続けるのはむしろ自己中心的に見えるので、あまり考えないようにするというのは正しい対処法だと思いますよ
自分の失敗についての罪悪感が先行し何度も謝り続けるのはむしろ自己中心的に見えるので、あまり考えないようにするというのは正しい対処法だと思いますよ
気にしない!
気持ちだけはもう全部前担当のせいにしちゃお!
仮に完全に自分が原因だとしても、失敗なんて誰にでもあるんだから「やっちまったぜ☆」くらいの気持ちで乗り切ろう。
それで会社が潰れる規模のミスなら、ちゃんとチェックしない組織側の問題。その組織は所詮その程度だったって事さ。
仮に完全に自分が原因だとしても、失敗なんて誰にでもあるんだから「やっちまったぜ☆」くらいの気持ちで乗り切ろう。
それで会社が潰れる規模のミスなら、ちゃんとチェックしない組織側の問題。その組織は所詮その程度だったって事さ。
(続き)毎日他人に迷惑をかけている事実が非常に耐え難く 頭がおかしくなりそうなので
なるべく深く考えないようにしているのですが、そのせいで同僚に不快感を与えている気もします。
本当に仕事に行きたくないのですが、これ以上迷惑はかけられません。一度サボったらズルズルいきそうな予感があるので休むのは怖いです。
どうしたらいいのでしょうか
本当に仕事に行きたくないのですが、これ以上迷惑はかけられません。一度サボったらズルズルいきそうな予感があるので休むのは怖いです。
どうしたらいいのでしょうか
今後に向けて相談する
もちろん、あくまでご自身ができる範囲でいいので。