この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-12-09 11:58:30
匿名さん
の質問
非公開
ぶっちゃけ他人の創作物に関する考察とか解釈を見て「浅いな〜」とか思ったことあるかを教えて
中島みゆきの「ファイト!」に登場する「勝つか負けるか〜海になりました」の部分の歌詞について、
「飛び込み競技に挑戦する人を応援するという意味ではないでしょうか?」
って書かれてるのを見たときは流石に笑っちゃった。
「飛び込み競技に挑戦する人を応援するという意味ではないでしょうか?」
って書かれてるのを見たときは流石に笑っちゃった。
ある
具体例を出すと、ピノキオピーのすきなことだけでいいですという曲で「全人類が好きなことやったら 世界は滅亡するけど」って歌詞にハッキリあるのに「ピノキオピーがすきなことだけでいいですつってるから好きなことだけしてたらいいよね〜!」って言ってる人いてちゃんと歌詞読んだか!?ってキレた
ある
小学生低学年が国語のテストに書いたやつだろってくらいの感想しか出ない人間っているよね
あとそういう人ほど「考察」って言葉使いたがる気がする
きっと覚えたてなんだね
あとそういう人ほど「考察」って言葉使いたがる気がする
きっと覚えたてなんだね
ある
他人を都合の良い手駒にするために「仲間」という言葉を使っているキャラを、字面通り仲間思いのキャラと解釈してる人、作品を読んでるんじゃなくて自分の妄想・願望を読んでるだろってなる。
そういう妄信する奴を操るキャラなので正しいっちゃ正しい。
そういう妄信する奴を操るキャラなので正しいっちゃ正しい。
ある
作中で嫌な態度とったやつが滅茶苦茶叩かれてるの見ると「いやいや同情の余地あったじゃん!態度は悪くても考えあっての行動だったのに話を表面的に捉え過ぎでは!?」って憤ることが多い(こういうことじゃなかったらごめん)
ある
「初読時にその感想になるのは分かるけど、そういう一面的な解釈を撹乱するための描写が注意深く仕込まれているんですね」みたいなめんどくさい語りかけを心の中でしてる。言わないけど。
ある
映画の感想で「〇〇のシーンは結局なんだったの?いらなかった」などと書かれているのを見たときは、本当に同じ映画を見たのか疑った。ちょっと考えればすぐ分かるように暗示されてたやんけ……
ある
あっさい解釈で「〜ですよねー!」って話しかけてくる他人。
どう返事したらいいのかわからなくて困る。
Twitterで急に飛んでくる何処の誰かもわからない謎リプに多い。
そもそもお前がリプ飛ばしてきたツイとも噛み合ってないが文脈理解してるか?
これが迷惑過ぎて他のファンに見つかるのが嫌になった。
どう返事したらいいのかわからなくて困る。
Twitterで急に飛んでくる何処の誰かもわからない謎リプに多い。
そもそもお前がリプ飛ばしてきたツイとも噛み合ってないが文脈理解してるか?
これが迷惑過ぎて他のファンに見つかるのが嫌になった。
ある