この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-12-01 22:30:17
匿名さん
の質問
非公開
いわゆる「ヘイト創作」をしたことがある人、いればその経験を教えて
自分は嫌いな物を貶すために創作するくらいなら好きなものにエネルギー使いたい派なので、純粋にどこから原動力が湧くのか・見た人からどんな反応を期待して発表するのか気になります
※愛を持って創作したものがヘイト創作扱いされたケースは含めません
※愛を持って創作したものがヘイト創作扱いされたケースは含めません
ヘイト創作のヘイトをして、どこにも出さずに持ってる
それもまた傍目には痛々しいものだとは分かっているから。
ただどう考えてもキャラや原作をsageて歪めてオリキャラorプレイヤー主人公ageに勤しむような物を見て気分を害したので、その記憶を落ち着かせるためだけに本来の原作に沿うならこうなる筈、でヘイト創作の思い上がりを創作内で教えてやって溜飲を下げた
ただどう考えてもキャラや原作をsageて歪めてオリキャラorプレイヤー主人公ageに勤しむような物を見て気分を害したので、その記憶を落ち着かせるためだけに本来の原作に沿うならこうなる筈、でヘイト創作の思い上がりを創作内で教えてやって溜飲を下げた
一回書いた上で良くないと思った
まだ青かった時に当時大発生してた転生ものが嫌いすぎて「そんなものより自分のアイデアの方がいいに決まってる!」みたいな感情で書いたけど結局中身がマイナス過ぎて面白くない物が出来上がって公開せずに足を洗いました。
結局好きを原動力に書いた方がいいもの出来るんですよね…
結局好きを原動力に書いた方がいいもの出来るんですよね…
ヘイトとまでいえるかわからないけども……
講師の先生に「これは最近流行りの作品に対するアンチテーゼだね」といわれたことがあります。
……図星でした。
当時、評価されていた作品が異色作で肌に合わず。
逆に同ジャンルのゴリゴリの王道作品を制作しました。
純粋に自分が観たかった、期待していた作品を追求して制作しました。
……図星でした。
当時、評価されていた作品が異色作で肌に合わず。
逆に同ジャンルのゴリゴリの王道作品を制作しました。
純粋に自分が観たかった、期待していた作品を追求して制作しました。
女性キャラを恋のライバルにしひたすらいじめてました
キャラクターヘイトは流石に露骨にはやりませんが原作が私の嫌いなキャラを痛めつけるのでそこで偏愛を発散させてます
今書いてる二次創作も推しの救済と愛情がガソリンですが、原作の展開が嫌いだから書いてんだろと言われたらまあそういう気持ちがない事ないかも