この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-11-29 12:11:27
匿名さん
の質問
非公開
今年20になったのに、いまだに親にスマホの時間制限をかけられているのは普通かを教えて
自分の父は怒るとスマホの機能を制限してLINEしか使わせなくしたりSwitchのプレイ時間を15分とかにしたりします。小学生の頃からそういうことをされてます。もう大学生だから言えばわかるし、注意と関係ない制限をされるのは悲しいです、これって仕方ないことですか?
親がお金出してるなら仕方ない
成人済みならどちらも自分で用意できるので、嫌なら用意したらいいのにと思ってしまいます。
未成年なら可哀想な面もなくはないけど、制限するのがスマホとゲームならギリギリ許されるラインな気がする。
未成年かつ勉強や衣食住に関わることなら虐待だけれども。
未成年なら可哀想な面もなくはないけど、制限するのがスマホとゲームならギリギリ許されるラインな気がする。
未成年かつ勉強や衣食住に関わることなら虐待だけれども。
おかしい
注意と関係のあることならまだギリギリわかるけど、向こうがキレてる原因と制限内容は全く関係ないんですよね……?
親がイライラしてるのを発散するために嫌がらせされてるってこと……?
親がイライラしてるのを発散するために嫌がらせされてるってこと……?
大学のカウンセラーさんに相談してみては?
僕もそういう親を持っていたので…気持ちよくわかります。
最後にはメンタル壊して病院行きになったのに、保険証を渡してくれませんでした。
そこにカウンセラーさん介入でだいぶよくなりましたよ
最後にはメンタル壊して病院行きになったのに、保険証を渡してくれませんでした。
そこにカウンセラーさん介入でだいぶよくなりましたよ
代金を払っているのが親だったら普通
お金を出す人があなたなら父親は『人の所有物の設定を勝手にいじる人』となり、
親が払っているのならあなたは『人の所有物を一時的に借りている人』になります
というかスマホは画面ロック使ってないんですか?
パスワード変えるとか指紋にすれば少なくとも勝手に変えられることは無いと思うのですが
親が払っているのならあなたは『人の所有物を一時的に借りている人』になります
というかスマホは画面ロック使ってないんですか?
パスワード変えるとか指紋にすれば少なくとも勝手に変えられることは無いと思うのですが
おかしい
追記で確信した 『任せた仕事が遅いからスマホの使用を制限する』ってこれが部下とかだったらパワハラだよね 外の人にできないことは家族(しかも成人)にも当然すべきではないと思います でも今正面切って戦うよりも将来自立して逃げることに力を注いだほうがいいタイプの毒親のようにお見受けします
おかしいと思います
機器の使用時間と関係ないことで注意されたのに、それらを制限されるのは絶対に違うでしょう
親が制限をかけるなんて中学生までです
それから、こんなことを言うのは心苦しいのですが、あなたが今普通と思ってるだけで、あなたのお家の異常性は他にもあるかもしれません
リアルで信頼のおける方に相談してみては
親が制限をかけるなんて中学生までです
それから、こんなことを言うのは心苦しいのですが、あなたが今普通と思ってるだけで、あなたのお家の異常性は他にもあるかもしれません
リアルで信頼のおける方に相談してみては
普通じゃない
寧ろ成人したら自分のことは自分で管理しろ自立しろいつまでも親に面倒見さすなっていうのが普通?私はそうだったからLINEにしろゲームにしろそれはちょっと異常だと思う
普通ではないです
スマホなどは一応親の所有物だと思いますので、使い過ぎなどで制限するのはアリだと思いますが、仕事や連絡が遅いと言う理由で制限をするのはかなり横暴な行為だと思われます。追記を見る限り、かなり支配的なご家庭のようですので、今後外でお仕事を見つけてなんとか早めにご実家と縁を切った方が良いかもしれません。
嫌なら自分のお金で何とかするべし
親が金払ってるなら文句言えないけど、人としてよろしく無い
対話で改善・解決できるようにしたほうがいいよね。
それを問答無用で一方的に罰を与えるという感覚でいるのであれば人として尊敬できるやり方ではないと思う。
カスハラとかしてそう(偏見)
それを問答無用で一方的に罰を与えるという感覚でいるのであれば人として尊敬できるやり方ではないと思う。
カスハラとかしてそう(偏見)
おかしいと思う
「ゲームやスマホのせいで他のことが疎かになった」などの理由であればまだ納得ができますが(それでも20歳で?とは思う)、全然関係ないのに親の機嫌で制限をかけられるのは理不尽だと思います。ご自分でスマホを持てない理由も親御さんにあるようですし、かなり支配的な親御さんという印象を受けます……
追記
怒る内容は、帰省が遅い、連絡が遅い、任せた仕事が遅いなどがありました
昔はゲームしすぎで成績落ちたから制限とかはありましたけど最近はそういう理由じゃないからおかしいかもなという感じです
仕事というのは、自営業を営んでいる父の手伝いです。バイトより家の手伝いを優先するよう言う人なので、→
昔はゲームしすぎで成績落ちたから制限とかはありましたけど最近はそういう理由じゃないからおかしいかもなという感じです
仕事というのは、自営業を営んでいる父の手伝いです。バイトより家の手伝いを優先するよう言う人なので、→
追記(2)
→文句あるなら自分で稼いで払えばいいというのはちょっと難しいです
150字なので内容に全部書けなくてすみません。
自分が聞きたかったのはスマホ・ゲームと関係のないことで怒られて、言葉での注意だけにとどまらずそれらを制限されるのは普通かということが知りたかったです
150字なので内容に全部書けなくてすみません。
自分が聞きたかったのはスマホ・ゲームと関係のないことで怒られて、言葉での注意だけにとどまらずそれらを制限されるのは普通かということが知りたかったです
普通じゃない
不満なら自分のお金でスマホ契約したらいいよ