この質問への回答はすべて匿名投稿になります。

2022-11-27 22:24:32
匿名さん
の質問
非公開
自分常識ないな…と感じた瞬間を教えて
言質を"げんしつ"ってドヤ顔で言って指摘されて大恥かきました。
あと税金関係のこと大人なのによく分かってない。恥ずかしい。
あと税金関係のこと大人なのによく分かってない。恥ずかしい。
上司のためにエレベーターのボタンを操作するマナーがピンときてない
新卒だった頃にそのマナーを初めて知って驚いた
それまで、エレベーターのボタンって操作できて嬉しいしボタン押すの楽しいからみんなやりたいものだと思ってた
むしろ目上の人がやりたいかもしれないから気を遣って他の人にゆずってあげたりした方がいいのかと思ってた…
今は理解したので後輩にゆずってあげてる
それまで、エレベーターのボタンって操作できて嬉しいしボタン押すの楽しいからみんなやりたいものだと思ってた
むしろ目上の人がやりたいかもしれないから気を遣って他の人にゆずってあげたりした方がいいのかと思ってた…
今は理解したので後輩にゆずってあげてる
お葬式などで年長の親戚に任せきりになってしまっている瞬間
近い親戚が亡くなりお通夜やお葬式、法事などを取り仕切る側として初めて関わったけれどあまりに何も知らず……。本当に買い物とか力仕事くらいしか役に立てず申し訳がないもののみんなどうやって身につけているの……???
手土産とかお返しとかの物のやり取りに気付かない
貰えるものは貰うけど自分が渡す側の意識が全く欠けてた。意識するようにはなったけど正直面倒くさいって思ってる。
上司のラインに「は〜い」って返信して怒られた
「はい。」より、「〜」あったほうが元気よく返事してる感じしてフレッシュな新卒っぽいしいいかなと思ったらしっかり怒られた。
頂き物を遠慮せず受け取ってしまう
第一声が「良いんですか!」「ありがとうございます!」。一回遠慮するのが美徳と教えられたけど、未だに遠慮できない。大人になりたい
修学旅行の朝ごはんにパジャマ姿で行こうとした
先生気づく→止める→着替えてこい
確かに他生徒も一般客も居るから着替えるのは当たり前なんだけど、朝食ってパジャマのまま食べるイメージが強いんだ……
皆でねむねむほわほわしながら朝食かと思ってたのに私以外バチ決め私服でバイキング朝食しててビビった
確かに他生徒も一般客も居るから着替えるのは当たり前なんだけど、朝食ってパジャマのまま食べるイメージが強いんだ……
皆でねむねむほわほわしながら朝食かと思ってたのに私以外バチ決め私服でバイキング朝食しててビビった
同年代(20代)の女性に、合成音声(ゆっくり音声やボイスロイド)を同年代なら知ってる前提で話した事
よくよく考えたら20代でも世代の差があるし、女性は合成音声をあまり知らないケースも多い…
ハロワの担当の人から癌になったと告げられて特に何もリアクションしなかった
就職決まって最後の挨拶のときだったので、その日以降もう会う機会もないし興味もなかったので「そうですか」くらいしか言わずに帰ってしまった。あとで「あ!普通の人はあそこで心配そうな素振り見せたり気を遣う言葉をかけたりするんだ!」と気付いた。その後その方がどうなったのかは知りません。
相手の話に上手く返しができない
出来る人なら何かしらは返せるんだろうけど全然出来ない